電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」
136: 2025/02/18(火) 15:15:21.56
>>1
中国や韓国で日本語表記やってんの?
やってないなら日本もする必要ねーわ! その国に行くならその国で必要になるであろう言語くらい覚えて行けよ
日本は日本語と英語だけでいいっての!
相互主義はグローバルでの基本じゃ!
日本人が我慢してまでのおもてなし精神なんて不必要、無理せず日本人に負担が少しでできる範囲のおもてなしでええわ!
195: 2025/02/18(火) 15:20:29.31
>>1
それ
クルクル廻るから読めないよアレ
283: 2025/02/18(火) 15:29:08.79
>>1
ホント見たい時に日本語以外が表示されてると分からんのよ
常に日本語は出しとけよ
あと電車内の到着駅表示も
余計なメッセージと切り替えずに
到着駅は常に出して欲しい
どこの駅か分からん
523: 2025/02/18(火) 16:00:29.79
>>1
その通り、観光客みんな英語読めるじゃん。
停車駅の車内アナウンスが、日本語になるまで何分も掛かって、結局よくわからないまま、駅のホームで看板みて降りる感じだしな。
お年寄りや視覚障害の方はかなりキツイと思う。
549: 2025/02/18(火) 16:04:50.44
>>1
://i.imgur.com/DW4JR5r.jpeg
京浜急行のハングル
色々と問題がある
別に韓国を嫌いなんじゃなくて、「本当に必要あるのか?」で問題がある
お年寄りや認知症の人(日本人)が困るなら、本末転倒してる
ローマ字表記で充分だよ
605: 2025/02/18(火) 16:14:01.73
>>594
京浜急行は読みづらい
>>549
662: 2025/02/18(火) 16:21:51.19
>>605
プラットフォームの番号と行き先って、天上から吊るして設置されてるから、階段から来ると見上げるんよね
一番下のラインが、韓国語
次に、中国語
更に、英語
一番上、首を上げ切ったところに日本語
あんな高いところに、行き先(日本語表記)置いてたら、京急の利用者は首もげるわー!と率直に感じた次第。