米農家ワイ、令和の百姓一揆を見て震える
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/01(火) 00:01:17 ID:hxgz
>>124
ああなるほどなあ
130 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/01(火) 00:03:06 ID:c3x6
>>125
ワイはいくつかの農家団体入ってるけど先輩経営者の中にはしょっちゅう銀座で飲んでる人もいっぱいおるし毎年正月には従業員と自分の孫まで連れてハワイ行く人もおる
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/01(火) 00:03:45 ID:hxgz
>>130
はえーまさに経営者やな
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/01(火) 00:04:37 ID:c3x6
>>132
まあただ役員報酬億超えてる農業法人とかはまだほとんどないと思う
知り合いの最高は4000万やな
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/01(火) 00:06:59 ID:i6Nz
メガファーム大きくなってるよな
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/01(火) 00:08:36 ID:c3x6
>>141
北海道は別格として新潟北部、北関東、岩手宮城福島の一部、愛知、岐阜、福井、滋賀、兵庫ら辺は大規模農家かなり増えたな
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/01(火) 00:21:06 ID:vEUx
農作物は全部輸入でいいよ
日本で育てる必要ない
第一次産業は日本にはいらんでしょ
この記事を評価して戻る