トップページに戻る

最近のゲームが「社会現象」にならなくなった理由って何なんや?


22: 風吹けば名無し 2025/03/29(土) 15:52:49.93 ID:kKgEpRsu0NIKU

原神いこう覇権は見たことないな




24: 風吹けば名無し 2025/03/29(土) 15:53:10.59 ID:C7dkXzon0NIKU

あつ森と鬼滅はコロナのおかげ




28: 風吹けば名無し 2025/03/29(土) 15:55:13.86 ID:DTHmZmYq0NIKU

ポケモンGOが直近の社会現象ちゃうの?





31: 風吹けば名無し 2025/03/29(土) 15:56:41.51 ID:wv0GNnRI0NIKU

>>28
ガチで全員やってたよな
なお現在は開発部署売り払って終末感しかない模様




32: 風吹けば名無し 2025/03/29(土) 15:58:09.12 ID:BJReRnq70NIKU

毎度のことながら社会現象の定義が雑すぎるせいでスト6が社会現象とか言われたほうがまだ納得できてしまう
個人的には言い過ぎ感が強いけど




33: 風吹けば名無し 2025/03/29(土) 15:58:20.91 ID:s3Mzf9mo0NIKU

最近で言えば原神は若者の間ではかなり一世風靡してたような気がする




36: 風吹けば名無し 2025/03/29(土) 15:59:54.35 ID:UB6oTf5t0NIKU

原神は若者限定だな
ゲハを中心に中高年は嫌悪しとる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゲーム | 社会 | 現象 | 理由 |