トップページに戻る

女さん「女だけが育休取るのはおかしい。普通は一緒に取るよね?」


130:風吹けば名無し:2022/03/20(日) 10:18:15.27ID:ldXvuW+G0

>>117
ストレスを感じるのはお互いだし、負担するのはその夫婦が決める事
ただ、男のが金稼げる社会なのが現実
だからこう話してるわけだけど




90:風吹けば名無し:2022/03/20(日) 10:13:33.87ID:d8G5cQ4ed

>>62
なんで昔に比べて家事も育児も難易度下がったし制度もマシになってるのに文句は増えてるの?
ニートやからわからへん




96:風吹けば名無し:2022/03/20(日) 10:14:30.57ID:UT6FQ+4k0

>>90
楽さじゃねーんだよ
二人で育てたい面倒見たいという気持ちが一番やろ
なんで生まれたばかりの子を一人だけしか面倒みないねん
夫はむしろ見たくないんか





112:風吹けば名無し:2022/03/20(日) 10:15:57.87ID:vlgZnJwx0

>>96
子供を育てる部分って唯一女が男より優れてる部分じゃん




116:風吹けば名無し:2022/03/20(日) 10:16:23.76ID:ldXvuW+G0

>>96
見たいけど見れないんじゃ
どっちも育休とか無理やろ




119:風吹けば名無し:2022/03/20(日) 10:16:32.21ID:d8G5cQ4ed

>>96
役割分担は夫婦間のルールの話やろ
なんで急に気持ちにすり替えるん?




136:風吹けば名無し:2022/03/20(日) 10:19:17.13ID:UT6FQ+4k0

>>119
全てに役割分担できると思ってんの?

障害が見つかったら、自分たちの親にはどちらが説明するの? 子の担当医とはどっちが頻繁に会うん? 入院に付き添うのは? 朝夕、薬を飲ませるのは? 痰の吸引は? 備品の調達は? 知能検査に付き添うのは? 発話訓練は?


こういうのも役割分担!って決めるんですか???




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 育休 | 普通 | 一緒 |