トップページに戻る

【悲報】ウェブトゥーン株、大暴落


25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2025/04/01(火) 10:19:13.58 ID:9lFKjL8T0

そりゃそうよ




26: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2025/04/01(火) 10:19:28.69 ID:KZ56oZME0

見開きバーンの漫画にかなうわけがない




27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/04/01(火) 10:19:52.61 ID:td1DRvxh0

総悲観は買い
今買って来月には高級ヒーを味わうのだ





28: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] 2025/04/01(火) 10:20:36.80 ID:uf2Vj+yS0

組織的に作ってるから速さはあるけど個性がないんだよな
没個性的な作品には熱心なファンはつかない




30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ID] 2025/04/01(火) 10:21:47.95 ID:ND+4I2i90

エロと、まあ、俺強ええしかコンテンツない印象




31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PA] 2025/04/01(火) 10:22:11.20 ID:6pt1jrTV0

プラットフォーム押さえてれば5年10年と地固めできる余地あると思ってたんだが
媒体として成熟するよりもかなり早く作品作りが工業化してしまったのがまずかったんだろうか




35: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2025/04/01(火) 10:26:08.62 ID:Guo/bDGR0

>>31
撤退分業で漫画家に作品の権利がないのがあかんね
アメコミの悪いところを取り入れちゃった
アメコミはまだ会社が保有する有名IPがあるけどウェブトゥーンはそれもない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 悲報 | ウェブトゥーン | 暴落 |