【悲報】ウェブトゥーン株、大暴落
8: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2025/04/01(火) 10:12:11.27 ID:a04zGqTK0
俺だけ何とかって奴け
9: 名無しさん@涙目です。(バングラディッシュ人民共和国) [US] 2025/04/01(火) 10:12:24.06 ID:6rU3UdSn0
似た作品だらけ
同じ顔だらけ
10: 名無しさん@涙目です。(パナマ) [ES] 2025/04/01(火) 10:13:40.87 ID:6gqsFOWq0
米国セルランは140位前後で存在感薄い 強いIPなし 万年赤字
11: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB] 2025/04/01(火) 10:13:48.24 ID:xtry213t0
日本の漫画よりも、ウェブトゥーンのほうが優れてるよ?
スマホで読むのに最適化されてるし、カラーで見やすい
日本の漫画は紙で横長、見開きページをスマホで見れない
白黒のモノクロ絵ばかり
韓国発祥のウェブトゥーンのほうが先進的で優れてる
そのうち日本が無断でパクリそう
ウェブトゥーンが世界の標準になるだろう
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR] 2025/04/01(火) 10:15:08.03 ID:9ZmRu3sK0
>>11
マスゴミがドヤ顔でこれ言ってたなあ
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/01(火) 10:15:31.14 ID:X3QchV4h0
>>11
世界標準につき大暴落
29: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2025/04/01(火) 10:20:58.01 ID:Guo/bDGR0
>>11
見開きこそが漫画表現の最大の売りなのに
そこ捨ててる時点で漫画のこと何もわかってない