トップページに戻る

冷やし中華と盛岡冷麺の違いって何?


10: 25/03/31(月) 18:00:16 ID:yaoM

冷やし中華は普通に中華麺使ってるだけやけど子供の頃から冷やし中華と冷麺って全く別物なのを知ってたからむしろイッチはなんで知らんのやと思った




11: 25/03/31(月) 18:01:09 ID:O13u

>>10
すまん、田舎モンなんや




12: 25/03/31(月) 18:01:58 ID:yaoM

>>11
そうなんか そういうもんなんやな





13: 25/03/31(月) 18:02:10 ID:O13u

どっちも「冷たいラーメン」やん




14: 25/03/31(月) 18:04:03 ID:yaoM

冷麺は今の北朝鮮の地域発祥なんやが、痩せた土地である朝鮮半島で食えるように工夫の末に考えられたのが冷麺なんや




15: 25/03/31(月) 18:06:59 ID:yaoM

蕎麦粉を原料にデンプンや小麦粉を練って麺を作るわけやから、中華麺よりは材料を確保しやすいんや
土地が痩せてて農業が難しい地域でできるだけ食いもんを確保しようとなったら、蕎麦みたいな痩せた土地でも作れるもんを主原料にするのは合理的やな




16: 25/03/31(月) 18:11:07 ID:yaoM

ちな日本に冷麺が伝来したのは大日本帝国領だった朝鮮半島の出身者が日本で冷麺の飲食店を出したからや
盛岡冷麺も元々は朝鮮半島北部出身の人が開業した店やったらしい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

冷やし中華 | 盛岡 | | | 違い |