「麻雀漫画」って大体面白いから凄いよなwww
47: それでも動く名無し 2025/04/01(火) 00:01:06.96 ID:VLTiZ3UKaUSO
鷲巣戦までの「アカギ」は凄い
浦部戦の「別領域からの刃」とか濡れるわ
でも福本で一番好きなのは「銀と金」の麻雀編
34: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 23:48:38.31 ID:5Aair/En0
そういえばワイ天牌に平行してマガポケで哲也とかも読んでるんやけど
天牌、哲也、咲とかのヒット作が麻雀専門誌とかではない一般誌から生まれてるのも何か不思議やね
麻雀ってジャンル自体男性向け雑誌ならどこでやって儲ける需要があるんやろうか?
49: それでも動く名無し 2025/04/01(火) 00:03:00.68 ID:hQupVdr70USO
凍牌の作者がデビュー時から売れ線麻雀漫画を否定するような路線で攻めてきて
一部では評価されるが売れなくて満を持して?売れ線これでもかと詰め込んだ凍牌でヒットしたのはなんか好き
反社、高レート、謎オリジナルルール
ここらへんは売れるのにいるよなぁ
54: それでも動く名無し 2025/04/01(火) 00:15:08.55 ID:U9Y/BWQH0USO
>>49
麻雀漫画ってギャンブル漫画の一種やからレートが高ければ高いほど読んでる側も面白い所があるんやと思う
でも麻雀漫画の謎オリジナルルールって現実で再現してもあんまり面白くない事多い気がするから不思議や
52: それでも動く名無し 2025/04/01(火) 00:09:08.40 ID:U9Y/BWQH0USO
ちな麻雀漫画初心者のワイが一番好きな麻雀漫画は天で一番好きなキャラは哭きの竜の雨宮や
麻雀は絶対メンゼンでやるべしってあのポリシーカッコええわ
53: それでも動く名無し 2025/04/01(火) 00:11:51.54 ID:DTZD58/10USO
麻雀よくわからんけどアカギは繰り返し観る
70: それでも動く名無し 2025/04/01(火) 00:28:04.79 ID:VAOdy0KM0USO
>>53
わかる
この記事を評価して戻る