YouTuberでチャンネル登録者1000人超えているのがYouTubeで上位10%ってマジ・・・?
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/03/29(土) 17:14:21.72 ID:P1lqfaxx0
俺の趣味で動画検索すると誰も動画を上げていない
マイナーでは無い趣味だが動画作るの面倒臭い
18: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/03/29(土) 17:17:47.68 ID:sXkSdTVo0
初期の頃のYouTuberは稼ぎがあったんだろ、昨今はそれほどの勢いがない。
今の小学生が大人になる頃に
YouTuberが存在しているのかな
保障が出来ないし、同じテンションを続けていける保障も無い。
迷惑系YouTuberはどうなるだろう。
27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AT] 2025/03/29(土) 18:18:16.95 ID:jl14Q2pL0
>>18
一時期バブルがあっただけで初期の稼ぎは今より余裕で酷い。
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/29(土) 17:30:02.47 ID:jnPhXQm70
YouTubeは、銀行入金だから絶対に脱税が出来ないのが痛い
税務署は通帳が観れるから
20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/03/29(土) 17:32:38.29 ID:rmovxsm10
まるでYouTube以外の環境では脱税している人間がたくさんいるみたいな認知ですね?
25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/29(土) 17:56:35.40 ID:7LubAIT+0
動画を一本も上げないようなアカウントも母数にカウントするんだろ
26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AT] 2025/03/29(土) 18:15:39.21 ID:jl14Q2pL0
そもそも登録者数増やす目的のアカウントが何%あるのかが分からん。
俺はアカウント3つあるけど観る用とヤフオクとかの出品時の動作確認用の特定公開と
ストレージ代わりに動画上げて非公開のやつ。
この記事を評価して戻る