【後編】長いようで短かった9年間の結婚生活が終わってバツイチになった。離婚に至った経緯は元嫁の不倫と間男に約800万を貢いでた事が同時に発覚した事で…
237: 664 ◆Uf4FgWf2XE 2007/09/24(月) 00:24:03
あいてててて、、、、、運動会の親子徒競走でおもいっきりズッコけてしまいました。
1枚しかないジャージは臑抜けちゃうし
手のひらはズル剥けになるし
父兄対抗の綱引きでは、肘を痛めちゃうし
しかし、この学校で子供達が行う最後の運動会
不必要なほど目一杯頑張っちゃいました。
気に入って食べて貰えるか心配だった弁当もどうにか
「美味しい」と二人とも食べてくれたし
「お母さん、居なくてごめんね」と言う俺に
「居なくても寂しくないから平気と」下の子に言われ、涙涙涙、、、、です。
運動会終わって、上の子のお友達数名が お別れ会を催してくれまして
色紙だの、ノートだの 贈ってもらって喜んでました。
元嫁の奴は、上の子・下の娘ともにクラスのPTA役員だったのですが
必要な行事等一切参加せず、俺には「PTAの集まりがあるから」
「PTAの飲み会があるから」等々と
言っておいて、間男と遊び狂っていた事も判明し
改めて、元嫁・間男への怒りが湧いてきた夜でした。
上の子・下の子共にクラスの父兄の間でも、我が家の離婚騒動は、どうやら有名てか噂に
なってるらしく、子供達は別にして。親の私は恥ずかしさで壊れそうです。
238: 664 ◆Uf4FgWf2XE 2007/09/24(月) 00:25:29
時系列グチャグチャになったのは申し訳ないけれど
間男への制裁ですが、今日現在 2007/09/23 までに
7月半ばに、「お詫びとして」持って来た ¥50万円
8月末に、「奥様に立て替えて頂いた車を売りました。」と持ってきた¥300万(買値は約450万)
9月の頭に、「マンションの電気用品・家具を売りました。」と持ってきた¥80万(購入合計180万)
誓って言いますが、これらのお金は、私が要求などした事もなく間男が勝手に置いて行ったお金なので
受け取りの意志も、受け取りの書類も、書いてません。
受け取った覚えも無く、 ” 向こうが勝手に置いていった物 ” と解釈しとります。
先日、間男の代理人 間男兄では無く別の人間、” 間男兄 ”は一度の交渉で
「今回の事は、擁護のしようも有りませんから私で手に負えない事なので
別の方にお願いする事にしました。」と
言って、交渉の代理人を降りました。
下手に、騒ぎを大きくすると自分の雇用主にも迷惑掛かるのを恐れたようで
相手が、看板背負ったサラリーマンならともかく、会社退職する旨を伝えた無職になる予定の
無くす物が何もない人間では、下手な行動はマズイと判断したらしく
だったら、弁護士とかの法律食い物にして生きてる人間かと言うと全然違う奴です。
まぁ、弁護士雇うと如何に秘密を守ろうとしても私の一言で家族バレするだろし
家族には絶対内緒、しかし相手は家族に
バラす気マンマンの相手では引き受ける弁護士なんているのかな?
間男は、
① ” お借りした800万円のお金は9月末までに必ず一括で返済します ”
② ” 上記のお金を返済後、今回の不貞行為における慰謝料その他の交渉を改めて行う ”
③ ” ①の条件に違反した場合、あらゆる制裁を受ける事に依存ありません。
と書かれた念書に記名捺印してるもんで
上に書いた、” 勝手に置いて行ったお金 ” を返済の金額に入れる必要もない
間男、代理人、の両方がこの事に気がついたのは つい先日 と言う間抜けぶりなので
9月の30日の朝、間男宅に メール内容印刷した物や 行為撮り写真や 行為撮りビデオ
間男奥様の所に持って行って、これまでの事を総てバラしても
何の問題もないと思っとります。
明日1日で、引っ越し準備総て片づけて
火曜日に、転校して子供を先に実家に連れて行き
水曜日に、引っ越しを行い
木曜日に、子供の転校をすませた後
また、この街に戻ってくる予定でいます。
240: 離婚さんいらっしゃい 2007/09/24(月) 00:35:50
ガンガレ。
>上に書いた、” 勝手に置いて行ったお金 ” を返済の金額に入れる必要もない
>間男、代理人、の両方がこの事に気がついたのは つい先日 と言う間抜けぶりなので
>9月の30日の朝、間男宅に メール内容印刷した物や 行為撮り写真や 行為撮りビデオ
>間男奥様の所に持って行って、これまでの事を総てバラしても何の問題もないと思っとります。
金の支払いは振込み? それとも手渡し?
もしも手渡しなら、全くもってその通り。
最初に50万を持ってきた時に示談書も何もないなら金を渡したという事実は記録に残らない、
という忠告をわざわざしてるんだからこれは間男からの寄付でしょうw
242: 離婚さんいらっしゃい 2007/09/24(月) 00:38:50
苦しく大変だろうが子供の未来のために頑張ってくれ。
すべてがうまく行くように祈ってるぞ。
254: 離婚さんいらっしゃい 2007/09/24(月) 07:39:45
汚嫁側からは800万円。
間男側からは430万円。
これ以外にも正式な慰謝料請求と念書の800万の一括返済も出来るワケか。
間から800万円を受け取った後に汚嫁側から800万円もらってあるのがバレても
間男の抗議には「汚嫁側の800はあくまでも誠意ですから〜」と言って、
汚嫁の抗議には「間男側の800は正式な返還ですから〜」と言えるなw
さらに、正式な慰謝料も要求したら返還金800、誠意430、慰謝料300ぐらい取れるワケだな。
両方合わせりゃ2000を超えるじゃないかよ。田舎に家建つんじゃね?
255: 離婚さんいらっしゃい 2007/09/24(月) 07:48:28
>>254
それに加えて子供2人分の養育費が毎月クソ嫁には課せられるし
目も当てられない
しかもバカ嫁の両親がさっかく立てた一戸建ても費用捻出のために売却してるのだから
このアホ女は相続できる資産すらもう何もないんだろうし
256: 離婚さんいらっしゃい 2007/09/24(月) 08:05:24
シタ嫁の両親が家を売って作った金を664に渡したっていうことだが
これって親からシタ嫁への生前贈与に当たるんでないかい?
800万となると無税ってわけにはいなんと思うんだが・・・
そんなの知らんととぼけようにも不動産の売買だと税務署に申告するから
その売却金の使途も追求されるんではないのか?
今どきの税務当局ほんとにハシた金でも浚うほど強欲だぞ