コトメが海外留学するそうで「子供を預かって育てろ」と言われた→全力で断ったら「使えない嫁は交換」と離婚されそうになった事で何かがキレた私は…
665: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 18:44:11.01 0
>>657
その再起の可能性にかけるために
当然優等生として育てた>>479の元に返すだろうね
もちろん嫁は断れる立場じゃないよ
666: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 18:47:16.43 0
だよなあ
479嫁というコトメコしつけの成功例があるんだから
完全に見捨てる前に戻すよね、どう考えてもw
672: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 19:00:19.48 0
コトメ息子が追尾ミサイルのように、コトメが死ぬまでずっとコトメの人生に
影を落とし続けることを願っているんだろうけど、コトメ子だって永遠に子供ではないよ。
コトメ子が、尊敬できる人生先輩と運良くめぐり合ったなどで、家系の負の連鎖から
一抜けする可能性は残ってるよ。コトメ子がそうなっていくことは、479には止めようがない。
そうなったら、コトメはまた自分勝手な美談を作り出してドヤ顔するだろうけど、
(親子愛の不運なボタンの掛け違いwのせいで十数年親子和解できなかったけど、
そこを耐えに耐えた私の我慢のお陰で息子は成功した、みたいな)
そこまでコトメ子が成長済であれば、コトメの行く末はコトメ子がきっちり裁くから。
479はコトメを引き摺り下ろせたけど、コトメ子までも叩き落せた、と過信しないことだね。
コトメ子が復活したなら、そこはコトメ子の根性を認めて手を引きなさい。
毒両親を乗り越えた、ということは、コトメ子は大人のコントロールに従わなくなった、
むしろ従う振りして敵を出し抜けるまでになった、ということ。
最後までコトメ憎しにこだわり続け、コトメ子への干渉が止められなければ
コトメと一緒に地獄行く羽目になる。
674: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 19:06:06.04 0
>>672
忠告しても無駄だと思うよ
いくらトコメが完璧で憎くても、普通は何もしていないコトメコまで
10年手元において育ててきたのに大嫌いと言い切って復讐の道具にしたりはできない
こいつにとって人間関係は自分の都合よくコントロールwするもので、計算通りwになって当然なんだろう
704: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 21:27:22.48 0
自分が外国に行きたいからって子を捨てるってすごいな。
705: 479 2012/10/10(水) 21:45:44.00 0
優秀な孫はかわいい。
荒れていても遠くでなら、心配で可愛い
でも地元に戻るとか、自分たちにわずかでも面倒掛けそうになったら、
途端に突き放し、罪悪感ひとつ覚えないのが団塊クオリティ。
今夜は鍋したよ。
一つ鍋を家族でつつくって、今までなかったねと旦那がしみじみしてた。
(私はコトメコと除去鍋つついてたから)。
娘が嫁ぐまで家族三人でいられる時間って、あとどれぐらいなんだろう?
大切に過ごしたいねって答えておいた。
お茶入れたら「コトメコのこと心配?」と聞いてきて、
うん、少し・・・と答えて黙ってたら、
家族で乗り越えないといけないことだから、オレ達に出来る事は無いよだって。
お前がいつ、何してくれたんだよ、ばーか。
コトメコはこれから難しい時期だし、反抗期を親子で乗り越えなかった家の子は、
親の言う事きかない傾向だから、いろいろ楽しみだわ。
それじゃー、このへんで。~Fin~
709: 名無しさん@HOME 2012/10/10(水) 21:54:11.08 0
>>704
子供の教育環境を考えて日本に残すような親なら10年も放っておかないし
そんなこと気にしない親なら子供の都合はおかまいなしに連れていく。
そこから既に矛盾してるんだよね。曖昧なままにしときゃ良かったのに。
この記事を評価して戻る