トップページに戻る

一神教から見たら多神教ってまだ洗練されてない未開の信仰に見えるらしいな


155: 名無し募集中。。。 2025/03/29(土) 23:06:01.89 0

>>1
科学を知ってる文明から見たら宗教なんてもんがまだ未開の文化に見えるよ




163: 名無し募集中。。。 2025/03/29(土) 23:21:12.72 0

キリスト教では神とは愛そのものだって言うだろ
愛こそが神なんだよ
全ての人や動物や植物や無機物の中にも愛はある
この宇宙は愛で満ちてるの
般若心経で言う空も愛のことなの




168: 名無し募集中。。。 2025/03/29(土) 23:29:21.99 0

>>163
一見キレイな言葉だが無機物の中にある愛とはなんのことか
般若心経つまり仏教でいう空とは愛とは全然違う概念なんだが





179: 名無し募集中。。。 2025/03/29(土) 23:58:50.05 0

>>168
無機物の魂は眠っている

般若心経の和訳をちゃんと読め
これは愛についての説明だって分かるから
「こだわりを持つな」とかたしかにそうだけど言ってることは全然違う
アホちゃうかと思う




172: 名無し募集中。。。 2025/03/29(土) 23:40:55.21 0

一神教での思考のプロセスでしか啓蒙主義と近代哲学は成し得なかったからな
アミニズム的な認識で現象を捉えるとロジックに基づく思考形成が少しも育たず
日本人が論理、理性、教養をまったくといっていいほど獲得できないのはこのせい




174: 名無し募集中。。。 2025/03/29(土) 23:44:31.51 0

>>172
最近まで識字率低かった欧米諸国笑




183: 名無し募集中。。。 2025/03/30(日) 00:10:08.40 0

>>174
識字率なんて一定の教育水準を与えればどんな文化圏の民族でも人種であれば同じように扱える




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

一神教 | 多神教 | 洗練 | 未開 | 信仰 |