キャンドルサービスの代わりに新郎新婦が各テーブルに挨拶に行った時、新婦側親族の両親と小学生の男の子の席に。両親のほうはものすごい祝福ムードだったが!?
559: 2019/02/03(日) 20:35:38.21 ID:/Vo+dp68
思い出したので小ネタ1つ
自分は体調不良で出席できなかった親族の結婚式での話。
参列者からの又聞きなので途中おかしな箇所があったらごめんなさい。
うちは新婦親族。新婦やその家族とはあんまり深い付き合いはなかったけど、優しくて子供好きな気立てのいいお嬢さんで、親戚の集まりの時には率先して子供の世話を引き受けるような子。
式自体は滞りなく進み、披露宴でキャンドルサービスの代わりに新郎新婦が各テーブルに挨拶に行った時のことだったらしい。
その席に座ってたのは新婦側の親族の三人家族。両親と小学生低学年の男の子。
新婦とは仲が良いみたいで、両親のほうはものすごい祝福ムードだったんだけど問題は男の子のほう。ずっとふくれっ面というか、拗ねた顔で新郎新婦を睨んでたらしい。
新婦は勿論その子とも面識あったから、話をしにその子の傍までいって目線を合わせようとして屈もうとした。
560: 2019/02/03(日) 20:41:36.79 ID:/Vo+dp68
長すぎだった
その瞬間、新婦のドレス目掛けて男の子のオレンジジュースがぶっかけられた。
その男の子、言葉を無くしてる新婦に掴みかかって「結婚するって約束したのに!!嘘つき!!」って泣き喚いた。
新婦呆然、両親騒然、新郎唖然の大パニックで男の子両親は男の子を怒鳴りつけながら一旦場外に。我に返った新婦はその場で人目も憚らず大号泣。結婚式の為に新婦両親がお祝い金出してくれて作ったオーダーメイド品だったらしいと聞いて色々と居た堪らなくなった。
その後の話までは聞いてないけど、恐らく男の男の子両親が式やドレスの弁償したんだと思う…
561: 2019/02/03(日) 22:06:48.08 ID:xPP/oAQL
>>560
それは不幸だな…おつかれ
562: 2019/02/04(月) 09:50:21.65 ID:aR8tvEg+
不幸なんだが
結婚の約束をした男の子を叱れないな~
むしろ、その男の子も不幸
563: 2019/02/04(月) 10:07:47.62 ID:SIy0ufmP
不幸だけどやっていいことと悪いことの分別つかないと困るから普通叱ると思うけど
564: 2019/02/04(月) 11:06:57.54 ID:lxH1WQSx
>>563
将来この甥っ子の結婚式に呼んだら仕返しされるかもねw
自分も結婚式でやらかした義理姪に恨みあるから、もし呼ばれたらぶち壊してやろうと思ってるしw
565: 2019/02/04(月) 11:11:23.36 ID:aR8tvEg+
男の子目線で考えると
結婚する約束してたのに、反故にして他の男と結婚することは
やって悪いことだよね。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~