トップページに戻る

後輩「すいません、ミスっちゃいました」ワイ「なんでそれやっちゃったの?」→


35: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 11:51:30 ID:44C3

正直これがパワハラ扱いされるならやってられんよな??




37: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 11:52:53 ID:KkKx

次へのミスを犯さない対策を聞きたいだけなんよな
詰めてる、説教したいわけではない




38: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 11:54:17 ID:H2E9

>>37
これ
次の間違いを未然に防ぐためにミスの原因は明らかにしとかなアカン
けどそうやって聞いたら「威圧的指導」みたいに捉えられるのって謎過ぎんか





41: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 11:55:59 ID:tPIT

>>38
指導ってか誘導の方がよくない?




39: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 11:54:21 ID:KOzx

ミスする時って理由わからないこと多くない?
わかってるのになんでか知らんけどミスっちゃったり




42: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 11:56:10 ID:w2T7

>>39
わからんで済ませたら次も同じこと起きるかもしれんから言語化してそれはやってはいけないと意識させなあかんやん




47: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 11:57:20 ID:H2E9

>>39
定められた方法を逸脱して他の方法でミスしたんなら、なぜその方法を用いたかは本人にしか解らないやん?
「忘れてた」とか「こっちのほうが効率が良いと思ったから」とか、そういうのを聞きたいんよ
別に忘れてたとかでもいいし、それならそれで指導の仕方ってもんがある




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

後輩 | | ワイ |