ヤンキース「せやっ!バットの芯にボールを当てるのではなく、ボールがよく当たるところをバットの芯にすればいいんじゃね?」
103:名無し:2025/03/31(月) 05:57:32.726ID:rn3UjslMa
大谷もバットが良かっただけ説出てきたな
105:名無し:2025/03/31(月) 05:59:28.686ID:Aj0oqp1aX
>>103
いやそれはほんまにある
メジャー行って途中からジャッジも使ってるカッチカチのバットに変えてホームラン増えたからな
110:名無し:2025/03/31(月) 06:00:16.203ID:Xax41ZeaA
選手毎に太い部分変えてく必要あるんか
112:名無し:2025/03/31(月) 06:01:39.124ID:jVUB0Z7QY
>>110
それぞれ当たりやすいとこを芯にするっていうやり方でバットつくってるらしいから
そりゃ選手ごとに形はかわるとおもう
しかし天才的な考えやわ
111:名無し:2025/03/31(月) 06:01:31.966ID:v2n4a7tds
ルール内で選択できる範囲で選手に合わせた補正やってるだけならまあ問題はないと思うけどな
そのバット使ったら誰でも飛距離が出るってんなら問題にすべきやと思うが
113:名無し:2025/03/31(月) 06:03:49.716ID:1zShIHse7
芯のところが普通の太さで細くなってるとこを細くしてるのか思ってた
太いところはガッツリ太くなってるんやな
119:名無し:2025/03/31(月) 06:05:54.444ID:CieKd4Ca.
今はルール的にギリセーフでも絶対禁止になるやろこんな露骨なの
この記事を評価して戻る