スマホ無い時代ってどうやって目的地着いてたんや?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/30(日) 21:10:32 ID:7iIN
昔道迷ってる人ってすぐ分かったよな
地図とにらめっこしてんだもん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/30(日) 21:10:35 ID:NqSY
原付きで遠出するときは休憩がてらコンビニに立ち寄って地図を立ち読みしてた
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/30(日) 21:10:55 ID:iNbZ
昔は目的地なんて概念なかった
見えたところに行くだけだった
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/30(日) 21:11:05 ID:uGuD
棒を立てた時に出来る影の方角を見て進む道決めてたよな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/30(日) 21:11:49 ID:s5TB
ちなガラケー経験世代
ヤフーマップをスクリーンショットして携帯に画像送って何とかしてたけど学生やしそこまで出歩かん
今みたく路地裏のライブハウス着くとか無理やな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/30(日) 21:11:49 ID:5hyJ
マップもそうやけど
移動中とか何して時間潰してたかが謎
本か音楽やけどもうなんか思い出せん
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/30(日) 21:12:53 ID:NqSY
>>13
通勤電車では音楽プレイヤーか本か携帯ゲーム機やったな