自分の好きな名言・格言を書きこんでいくスレ
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/11(日) 20:21:02.59 ID:41pum0yc
小学生にできる「あいさつ」が、中学生にできない。
中学生にできる「勉強」が、高校生にできない。
高校生にできる「出席」が、大学生にできない。
大学生にできる「友達」が、社会人にできない。
社会人にできる「夜遊び」が、夫婦にはできない。
夫婦にできる「子供」が、また「あいさつ」を覚えていく。
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/14(水) 05:47:37.77 ID:no8veJBd
練習は本番のように 本番は練習のように
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/14(水) 09:47:59.66 ID:a32yqk5H
心は折れない
屈さない心は心ではない
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/16(金) 18:37:32.02 ID:5HHiV6QK
弱い者ほど相手を許すことができない。
許すということは、強さの証だ。
正義の反対は悪じゃない。また別の正義だ。
夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/30(金) 19:20:18.59 ID:k/NVMi51
個性ってのは人に認められて初めて成り立つもの。人に認められない個性はただのワガママ。
会社の先輩の言葉。以下長いけどこの発言が出た流れ。これに俺はすごい感銘を受けた。
俺 「なんで会社の面接ってスーツじゃなきゃダメなんですかね。」
先輩 「アホ。会社の人間が見たいのはそいつの内面なんだよ。ヨーイどんで同時にはしらせないといかんだろ。なんで着飾って外見からフライングできる権利があるやつがいるんだよ。そんなんただのワガママじゃん」
俺 「でもそっちの方が個性がでるんじゃ…」
先輩 「個性なんてのはな、人に認められて初めて成り立つものもんなの。人に認められない個性はただのワガママだろ。金髪でチャラチャラした格好で個性得たつもりのやつは、誰だってそういう格好になれることに気づいてないよ。お前はハゲだから無理か、ブハハハハ」
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/02(日) 01:54:29.77 ID:HZB+tjBA
>>479
何と言うか、その……ドンマイ
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/02(日) 09:38:10.60 ID:WxhOBXHg
いいこと言う先輩だな
のび太のごとく早速誰かに言いふらしてくるわ
この記事を評価して戻る