トランプ「科学は不要!科学研究費を大幅に削減する!」→米国の科学者の75%が出国を検討
31: 2025/03/30(日) 09:32:26.93 ID:hIjEKqtt0
アメリカって意外と脆かったんだな これ半分クーデターやろ
45: 2025/03/30(日) 09:42:08.49 ID:tDVWLfEw0
>>31
そも大統領制はリーダーがガイジにならないの前提な所あるからな
33: 2025/03/30(日) 09:33:49.41 ID:uwGgghMm0
格差が行き過ぎてインテリ排除は日本も似たようなことやったからな
厄介なことに格差を感じる感度は国や文化で異なる
アメリカは耐性ある方だったけどいよいよ限界来た感じ
34: 2025/03/30(日) 09:34:02.28 ID:w8YH6qqL0
何とか研究所とか色々アメリカにあるけど
そいつらの株死滅しそうやん
40: 2025/03/30(日) 09:39:30.14 ID:jmEtg0Iu0
日本の事業仕分けの失敗そのままみたいな事やってんな
42: 2025/03/30(日) 09:40:28.30 ID:tDVWLfEw0
>>40
日本のは緊縮財政の一環やけど、これはもう基盤そのものを破壊しに行っとるぞ
46: 2025/03/30(日) 09:42:16.67 ID:jmEtg0Iu0
>>42
言うてこの行動の根っこにはイーロンの言う政府の無駄の排除があるんやないんか?
日本以上にぶっ壊しにいってるとは思うが
この記事を評価して戻る