【悲報】生徒(15)「入学したいです!」高校「車いすの生徒はちょっとね……」
95:名無し: 2025/03/31(月) 11:33:40.727 ID:oWeCoDbM2
建設的会話って要するに当事者同士で何とかしてねって丸投げするだけやないか
103:名無し: 2025/03/31(月) 11:34:25.728 ID:pOV.kCbA7
>>95
せやで
111:名無し: 2025/03/31(月) 11:35:41.965 ID:HOqsVE31d
>>95
それな
会社で言うと「残業時間減らすように話し合いしなさい」って言うだけで
「弊社は残業時間の削減に取り組んでます」ってアピールするようなものやわ
100:名無し: 2025/03/31(月) 11:34:22.299 ID:NqqmbtAu5
ワイ「ほーーーーいw(突然下半身だけ二足歩行にフォルムチェンジ)」
教師「ファッ!?」
ワイ「これなら入れるやろ?」
普通これやるよね
110:名無し: 2025/03/31(月) 11:35:39.891 ID:zQqEScrFh
これマジ?
ワイも高校受験当時一時的に車椅子やったがレベル低い私立まで全部落ちたで
どこ行っても設備的に無理って言われて試験だけ受けたけど試験のときも一切配慮しないって言われたわ
結局志望校の都立受かったからどうでも良かったんやが問題にできるんやあれ
120:名無し: 2025/03/31(月) 11:37:28.280 ID:pOV.kCbA7
>>110
障害者への合理的配慮が義務化されたのは去年からやから昔は無理や
576:名無し: 2025/03/31(月) 13:39:44.579 ID:YhzMrg9ep
>>110
一時的なら怪我とかやろ?
それでも断られるもんなんか
この記事を評価して戻る