A家の奥さんが「周りからイジメられるストレスでイライラするし、生理も不調」と被害妄想を炸裂させてる。全部自治会に入る事を突っぱねた結果なんだけど…
310: 名無しさん@おーぷん 2016/07/20(水)02:50:29 ID:NHY
旦那実家は築100年以上の立派な木造建築の家屋
この家が建っている場所は元はど田舎で近くにコンビニどころか
スーパーもないような場所だったんだけど
土地開発とかで周りがどんどん開拓され、
新しい家がバンバン立ち始めた
小学校もできて新しい住人が増えたんだけど、
古い住人と新しい住人との間にもトラブルがあり
新しい住人たちが自治会の必要性を感じたため、
一部の丁には自治会が自然発生した
自治会で当番を決めて皆でルールを守っていたから、
トラブルも無くなり気持ちよく生活できていた
その自治会がある丁に一組の新しい家族(以外A家)が引っ越してきた
すぐ隣はまだ自治会がない丁なのに、
あえて自治会のある丁に引越してきて
自治会長や自治班長が挨拶にいくと、
「私たちは自治会なんか入りませんから!」と突っぱねた
こういった匿名掲示板でも自治会をはなから
悪の組織みたいに決めつけ、
絶対に関わらない、みたいな人がいるけど、正直バカだと思う
その年、新しい住人が増えたことで、
ゴミ収集の日に新しいゴミ捨て場が必要になった
自治会の話し合いで満場一致でA家の前に決まった
新しく開拓した場所はゴミ収集車が最後に回ってくるので、
遅い日は昼過ぎにしか回収に来ない
A家の前は燃えるゴミの日はとても臭い
秋口、涼しい季節になってくると
皆で声を掛け合って家の前の溝掃除を一斉に行う
協力して一気にまとめてやらないと、
それぞれがバラバラにすると泥の処理なんかも手間になる
一日に絞ってやるとゴミをまとめて回収してもらえたりする
自治会で行っていることだからA家だけは声がかからないし、
A家の家の溝なんて誰も掃除しない
A家の家の前は雨の翌日なんかは
雨水からできた汚水で門のところまで水浸しになっている
A家は丁度裏手が山に面している
夏なんかは草がはえまくる
自治会に属しているとシルバー人材の人が助けてくれたり、
芝刈り機を借りたりできるから
山の持ち主と自治会が話し合い、
裏手が山の人は虫なんかが湧かないよう、山が手入れされる
A家は自治会に属していないので
芝刈り要請も出せず、草が生えっぱなし
手入れされてないので水捌けも悪く、ボウフラが湧いている
自治会ではお金を出し合って私道の整備もしている
A家の前だけ電灯がつかず、暗いまま
自治会では夏にイベントがあり、
朝はラジオ体操、昼にバーベキュー、夜に花火をやったりする
隣近所の子供はこぞって参加するなか、
A家の子供が参加しようと行ったら追い返され、泣きながら家に帰っていた
(注:自治会で催し物のお知らせがあり、
参加者は事前に自治会費として費用を負担しているため
A家の子供後参加できないのは当然のことでいじわるではありません)
他にもいろいろとあるんだけど、
A家は地域のスポーツクラブに子供を入れてもらえなかったり
(自治会すら参加できない人がスポーツクラブの当番ができるとはみなされない)
車がエンストしたりしても誰も助けてくれないらしく、
A家奥はよく愚痴を言っている
A家奥は私の職場に客としてくるので
話を聞かないわけにはいかないが、正直バカだと思っている
「周りからイジメられるストレスでイライラするし、生理も不調なの」
と被害妄想炸裂しているがあなたのそれは更年期です
317: 名無しさん@おーぷん 2016/07/20(水)07:23:37 ID:gcI
>>310
実際管理が悪くて
ヤクザが入り込んでヤクザの資金源になってるような町内会も
存在するから、Aさんが警戒するのももっともなんだけどねー
ちゃんと機能しているかどうか見極めて、
ちゃんとしてるなら長いものに巻かれちゃう
ほうが生きるのはラクなのに
318: 名無しさん@おーぷん 2016/07/20(水)09:21:48 ID:hrQ
>>310
自治会の行事等にA家が参加出来ないのはいいとして、
収集時間が一番遅くて臭くなると分かってるゴミ収集場所を
Aのいない所で「満場一致でA家の前に決まった」というのは普通に酷いと思った
「A家の前は燃えるゴミの日はとても臭い」ってそれAのせいじゃないよね
他にも「自治会に入ってないせいでAざまあ」
みたいな事柄が書き連ねられてるけど
よく見ると、子供が泣きながら帰って行った件以外は
A家が自治会に何か求めた訳じゃないし
わざわざA家の様子を楽しんでるというか
「自治会にいじめられてる」って、Aの被害妄想半分、事実半分な感じだな
319: 名無しさん@おーぷん 2016/07/20(水)09:36:16 ID:1jS
自治会って善の組織とは限らないからな。
防犯パトロールってのにすごい税金が使われてて、
防犯カメラ付けたがらないから困ってる話が旧ちゃんに
出てたな。
323: 名無しさん@おーぷん 2016/07/20(水)10:58:59 ID:NHY
>>318
A家が自治会に求めたことでトラブルになっていることを書き出しました
溝掃除に至っては朝早くから皆がやっているところを見ていないので
「業者がうちの前だけ掃除しない」と間違った方向に怒りを向けていましたし
溝掃除のゴミ処理も無料でやってもらえると勘違いしてるようです
もちろん自治会費に含まれています
電灯、街灯、看板なども自治会費から出ていますが
「なんで私達の家の前のだけなにもないの!」と怒ってます
他にも自治会で防災費も集め、
火災の時のルールや消火器の設置ルールも設けましたが、A家は反発&無視
火災などが起きた時やその時子供に
何かあったときの緊急連絡先も自治会で管理するのも無視
去年夏、A家の子が家から締め出されて
玄関で熱中症になっても誰も親の連絡先を知らないし
今は他人の子供を家に招き入れると
リスクが高いからそもそも誰もたすけられない
救急車はよんでもらえても子供は丸腰だったから結局誰も親に連絡できず
それなのにA家が人殺しの自治会と怒って喚き散らしたこともありました
流石に防災のルールまで無視するのはどうなのか、と
周りからこっぴどく怒られたみたいですけど
それでも逆ギレしてイジメられてると怒って愚痴っています
320: 名無しさん@おーぷん 2016/07/20(水)09:42:07 ID:rLR
隣近所で家の距離が近いなら、
A家の回りで虫が沸いたら周囲にも被害が行くし
虫の被害が出ないほど離れてるなら
A家の前をゴミ収集所したら、隣近所の家が不便な気がする
321: 名無しさん@おーぷん 2016/07/20(水)09:56:55 ID:hrQ
>>320
うちの近所とかはどうだっけと考えてみたら、
そもそも個人宅の前をゴミ収集場所にしてるケースがないのに気がついた
駐車場の前とか、ちょっとした空き地の前とか、
何かの長い塀の前とか、歩道幅が広い所の車道側とかだなー
個人宅の前をピンポイントでゴミ収集場所にするってそもそも無いな