【南海トラフ巨大地震】時間差で地震発生する「半割れケース」の被害想定を公表
41: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/03/31(月) 11:45:59.14 ID:pFcMn6570
来る来る言ってて来たのは能登半島だけだなー
想定外の規模で来たけど
まさかいきなり海岸が5m隆起するとは
42: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/03/31(月) 11:48:06.86 ID:Wa4uDZQW0
プレートの境界で隆起してる島。あとはわかるな。
44: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR] 2025/03/31(月) 11:48:50.40 ID:v97bgvdt0
で、いつ起きるの?30年以内に何パーセントで聞き飽きてる
45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/31(月) 11:51:40.36 ID:g8HKxdSi0
>>1
東側の割れ=富士山噴火とセットと考えて被害想定しないと意味がないw
まあ、民主政日本終了の日になるから、そもそも想定することに意味がない、とも言えるがw
47: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/31(月) 11:58:17.33 ID:43vtPQa10
来年度予算か。
4月になったら落ち着くんかな
48: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [MX] 2025/03/31(月) 12:03:20.83 ID:FMnjTeul0
静岡は県庁所在地を藤枝あたりに移したほうがいいんじゃないか?
49: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/31(月) 12:04:31.03 ID:hXINu4zp0
>>1
南海トラフ地震利権
小沢慧一 著「南海トラフ地震の真実」
角田史雄、藤和彦 著「南海トラフM9地震は起きない」
この記事を評価して戻る