トップページに戻る

【南海トラフ巨大地震】時間差で地震発生する「半割れケース」の被害想定を公表


25: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/31(月) 11:30:50.82 ID:yNIDbyzV0

そういえばスロースリップとかいうの、どうなった
あれも大分騒いでたと思うけど、最近全然聞かないな




57: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/31(月) 12:23:03.80 ID:I0v7MSj20

>>25
大分で騒いでも




26: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/03/31(月) 11:33:16.98 ID:pFcMn6570

311の時は全然違う場所で大きな地震が頻発したなー
当日の15時15分には茨城沖の残りが動いて震度6強、
長野でも大地震、その後静岡でもあったよね

毎日震度4や5が来てた気がする





29: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2025/03/31(月) 11:35:51.54 ID:fwWf/jF/0

南海トラフに連動して中央構造線が動いたら日本終了
中央構造線がどこにあるか検索したほうがいい




30: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2025/03/31(月) 11:35:58.69 ID:wqNf8xFM0

南海トラフって過去のは東京や千葉はほぼ被害なかったけど
来る可能性もあるのか




31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/03/31(月) 11:37:37.38 ID:fSbXJdoz0

半ワレメは危険だね




34: 名無しさん@涙目です。(光) [CN] 2025/03/31(月) 11:41:27.55 ID:dWmbAoTB0

※地震学者の予測は当たったためしがない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

地震 | 南海 | トラフ | 巨大 | 発生 | | ケース | 被害 | 想定 | 公表 |