結婚二年目、孫催促がきつい義両親と揉めた事が発端で夫には忘れらない人がいる事が判明した。どんな人か気になって聞いたら相手は男性である事を教えられて…
547: 名無しさん@HOME 2010/09/06(月) 08:03:29
…元恋人さんと見合いした人はどうなったんだ。
マイノリティ差別する気はないんだけど、
どうしてもその道を行きたいなら
周りに迷惑かけるのだけはルール違反だと思うんだよな。
553: 538 2010/09/06(月) 09:00:44
>>547
元(現?)恋人さんは見合いはしたけど結婚はしてないそうです。
海外は恋人さんが現在赴任中だそうです。
詳しい事情は突っ込んでないのでよく分かりません
別家庭の話なので、あまり穿って聞くのもなんですからww
550: 名無しさん@HOME 2010/09/06(月) 08:39:56
>>547
538さんは納得し、幸せになってるからいいとしても
周囲に迷惑かけてる時点で
元旦那とその恋人も加害者にしか思えんわ
どうしても女と結婚が嫌なら逃げればいいんだし
これが普通に元旦那の相手が女なら、散々責められる話になるだろうに
男同士だと妙に擁護されてるから逆差別に見える
553: 538 2010/09/06(月) 09:00:44
>>550
確かに。
あちらも結婚してたら修羅場だったかも知れませんしね。
ただ、相手が男性と聞いた途端、
何と言うか「土俵が違う」と感じたんですよ
アイススケートのフィギュアでペアを組んでいた相手が
「スピードスケートを極めるために
ちがう人とペアを組む」と言われたようなww
ややこしくてすいません。
554: 名無しさん@HOME 2010/09/06(月) 09:01:58
誤字にツッコミも無粋だが、
>同じ性を名乗っている。
それはもともとだな。
555: 538 2010/09/06(月) 09:17:26
>>554
うわあああああ、推敲したつもりが愉快なことに・・・
すいません、姓欲にまみれてイッテキマツ・・・
556: 名無しさん@HOME 2010/09/06(月) 09:31:17
>>555
スレ違いだけどいい話をありがとうw