映画監督や映画のトリビアを教え合おうぜ!
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/25(金) 18:53:14.40 ID:sfsb0lue0
マトリックスに当時落ち目だったキアヌが起用されたのはオーディションした俳優の中で
マトリックスの哲学的メッセージを1番理解していたから
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/25(金) 21:58:58.63 ID:YDfqCTsR0
>>37
キアヌ・リーブスはオーディションで台本を読み
「僕もこの世界が本当の世界じゃないと思ってたんだ」
これで監督に気に入られた
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/25(金) 18:54:19.74 ID:wociyWE+0
ターミネーター2のT1000(の変身形態の一つ)とサラ・コナーの役者さんはガチで双子
ラストの方のあっちにもこっちにもサラ・コナーがいるシーンは合成ではなく、
役者と双子の姉妹で演じている
ターミネーターはラストグシャグシャになり、骨組みになってまでなおフラフラ追いかけてくるが
実はこのシーンまでに予算が心もとなくなった為、
実際はもっとぬるぬる動く予定だったが出来なくなったので
フラフラぎこちなく動いても問題ないシチュエーションに持っていく為、
ああいう風にグシャグシャになるようにした
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/25(金) 19:56:35.88 ID:lWOWRgCg0
>>38
殺されるオッサンも双子なんだよな、確か
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/25(金) 19:57:29.52 ID:wociyWE+0
>>146
そうそう
そういうアナログなやり方好きだ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/25(金) 18:55:57.31 ID:z4vkXu5M0
イーストウッド主演の「ダーティハリー」を監督したドン・シーゲルは西部劇の
重鎮ジョン・ウェインの遺作を監督したが、あるシーンで主人公が三人の敵を倒すシーンで
監督が「最初の一人は後ろから撃ってくれ」と指示したらウェインは
「俺はそんな卑怯なマネはしない!」と断り、
監督が「でもイーストウッドだったら背後から撃つよ」と食い下がったら
「あんな西部劇の面汚しと一緒にするな!」とブチ切れた
この記事を評価して戻る