トップページに戻る

映画監督や映画のトリビアを教え合おうぜ!


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/25(金) 19:59:13.72 ID:lWOWRgCg0

>>144
サイエントロジーというとバトルフィールド・アースを思い出すわw
また見ようかなぁww




147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/25(金) 19:56:44.54 ID:wociyWE+0

ミュウツーの逆襲の初めのバージョンは、ミュウツーの独白から始まるが、
これはパカパカ事件で放送がズレ、アニメの方でするはずだった
ミュウツーの紹介が出来なくなった為
自己紹介とテーマ提示を兼ねて、いきなりセリフを持ってくる事にした
中の人に市村正親を選んだのも、シェイクスピアも出来る役者だから
ちなみにプロデューサーは市村正親の事を知らなかったらしい




152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/25(金) 19:58:51.78 ID:IXAZmRtm0

>>147
あれ市村正親だったのか





154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/25(金) 20:00:04.66 ID:42KaWtc30

キャメロン監督にデビュー作「殺人魚フライングフィッシュ」の話をすると
洒落にならないぐらいキレるので血を見たくなかったらそのことには触れない方がいい




158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/25(金) 20:02:03.47 ID:z4vkXu5M0

>>154
インタビューでは時々話題に出しているので少なくとも自分から話す分には大丈夫な模様




156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/25(金) 20:00:41.12 ID:z4vkXu5M0

アメリカではなぜか「ショーガール」が異常に叩かれる
日本で言うとデビルマンとかシベリア超特急レベルにボコボコにされている
でも内容は割と普通に面白い

あと監督のバーホーベンは史上始めてラジー賞に参加した受賞者
ノリノリで参加しスピーチすると言うサービス精神




165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/25(金) 20:07:46.87 ID:aGLkjic20

>>156
「ショーガール」はボロクソに叩くヤツもいれば、
映画の中の台詞を全部覚えてるくらいハマってるヤツもいるというカルト映画に近い存在。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

映画 | 監督 | トリビア |