かちょす「推していたアイドルがスキャンダルを起こしたら、見る目がなかったと諦めるしかない」
22 名無し48さん 2025/03/30(日) 15:31:06.15
むしろ柏木指原推してた奴らのほうが見る目あるわ
ここまで芸能界で生き残って結婚してないんだから
23 名無し48さん 2025/03/30(日) 15:32:14.64
>>22
彼氏はパーティーちゃんの男な
結婚しないで西麻布を遊び回ってるだけだろ盲目柏木ヲタ w
25 名無し48さん 2025/03/30(日) 15:33:16.73
かちょす あんまり言いたくないけど、まあそうですね。やっぱり推し活はお金がかかるものなんですよ。ちょうどマンションを売ったお金が入ってきた時期と総選挙の時期が重なり、大場が過去最高の8位になったこともあって「かちょすがマンションを売って大場に投票したらしい」とオタクの間で話題になったんですよ(AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙/2018年)。
26 名無し48さん 2025/03/30(日) 15:35:27.33
――AKB48やSKE48などのメジャーグループを経て、現在は地下アイドルを推していますね。それもレスがもらいやすいから?
かちょす それは大きいですね。僕は「地下」という言葉に抵抗があるので「天空」と呼んでますけど。ただ実は、いわゆる“地下アイドル”の現場のほうがお金を使うんですよ。僕も、昔より全然お金使ってます。
28 名無し48さん 2025/03/30(日) 15:37:01.04
――なぜ地下アイドルの方がメジャーアイドルよりも推し活にお金がかかるのでしょう。
かちょす 単純にステージ数が多すぎるんですよ。いわゆる“地上”のメジャーアイドルは、ツアーは年に数回だしコンサートの日数も限られていますけど、“地下”は毎日のようにライブがあります。しかも僕は「最前・ドセン」で観ないと気が済まないタイプなので、チェキとあわせると1回のライブで最低1万円くらいかかる。それを週3~4回通うと、それだけで1カ月に20~30万円かかりますね。年間だと400~500万円くらいは使っていることになります。だから貯金はゼロ……だと思います。多分。
29 名無し48さん 2025/03/30(日) 15:37:29.26
一人あたりの負担が大きいし
どんな地下でもバカにできないんよ
30 名無し48さん 2025/03/30(日) 15:37:56.71
キモヲタジジイ切りが正義だったな
こいつらに媚びて恋愛禁止ルールを厳しくしたのが間違いだった
この記事を評価して戻る