彼氏とのデート代で「半額出してあげる」と言われて一瞬で冷めた。割り勘のはずなのに何様なんだろうって思ってしまい…
576: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 15:42:20.43 ID:a6oc7A/T
こないだ相談スレでも書かせてもらいましたが、別れたので書かせてください。
長文ごめんなさい。
発端は、彼が私の荷物を失くしてしまったこと(お願いしたわけでもなく、彼から「持つよ」と言って持ってくれました。)。
謝ってくれましたし、探してくれて、その後「見つからなかったら、買いに行こう」と言ってくれたけど、音沙汰無かったのでどうなったのか聞いた時の「もう済んだ話だと思ってた。そもそも、俺が失くしたんじゃないし」の瞬間に9割冷めた。
その後、「買いに行こうと行ってくれてたから待ってた。行ったら半額出そうという気持ちはあった。でも、本当は買ってもらいたいと思っている」と伝え、
実際に買いに行った日に「半額出してあげる」と言われた時に完全に冷めてしまった。
「半額出すね」だったら、全然気持ちは違った。本当に出すつもりだったし。
576: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 15:42:20.43 ID:a6oc7A/T
その後、「結果的に同じでも、半額出してあげるって言われるのとは違う」と言ってもよく通じず、疲れました。
最終的には謝ってはくれましたが。
その後の話し合いでは、
「失くされたと思っているはずなのにそうやって言わないから疑心暗鬼になって信じられなくなった」
「俺が失くした責任が無いとは思わないけど、俺に責任があるとは思ってほしくなかった。反対の立場なら、失くされたと思わないし。責任があるとは言えないけど、責任が無いと思っているわけじゃない」等、難易度高すぎてよくわからなかった。
「お互いに妥協して、許し合いたい」という考えだからか、不機嫌な態度や乱暴な言葉遣いをやめないし、本当に疲れた付き合いでした。
結果的になぜか私がフラレた形になってるが、交際自体よりただただ失くされた物だけが惜しいです…
療養中で買い直すお金ないし…。
578: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 17:44:37.43 ID:udc3s7EC
>>576
>「俺が失くした責任が無いとは思わないけど、俺に責任があるとは思ってほしくなかった。反対の立場なら、失くされたと思わないし。
は?
ええ??
キチガイなのかなその男?
自分から荷物を持つと言っておきながら、自分で他人の荷物を失くしたら
どう考えても失くした奴に責任があるじゃん。
反対の立場だったら失くされた!弁償しろってギャーギャー騒ぐんじゃない?
ただ金払いたくないだけでしょ
頭おかしい
別れて正解
しかもなんであなたがフラれた事になってんの?
その糞男が失くした荷物を弁償したくないから逃げただけじゃん
579: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 18:02:57.06 ID:GU/bfRw8
>>576
あなたも譲り過ぎだなぁ
明らかに非があるのに自分悪くないとか言い出す北朝鮮みたいな奴に遠慮する必要はない
583: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 18:34:15.18 ID:a6oc7A/T
>>576です。
それが彼は本当に「責任が無いと思っているわけではない」らしいので、余計にややこしくて大変でした。
実際、今でもよく分からないし…。
失くされた、と思ってしまった私が悪人なのかという気持ちでもやもやしたのですが、
そういう意図もないようで、単に考え方が合わないという結論で…。
彼が逆の立場なら、確かに物が失くなった事にはこだわらないかと思います。
ただ、だからといって、私が何かしても怒らないとかはなく、
けっこう普通に不機嫌になるのでよく分からなかったです。
あと、私がそういう考え方は許す側がするのはいいけど、失くしちゃったり傷付いた側が求めるのは違うんじゃないかなと言ったことも火に油を注いでしまった…。
最終的にはちゃんと「言い方が間違っていた。買い直すよ」と言ってくれたものの、変な思い出がつくからと断ったのにまだウジウジ言ってるのも情けないけど、
なんていうか、こんな風に冷めちゃったのは初でした。
後出しごめんなさい。
584: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 18:44:10.37 ID:4hm0aWpo
>>583
なくしたのがどんなものかわからないけど、
警察に落し物として届いてるなんてことないだろうか
心当たりに届けだしてみたら?
585: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 19:01:59.87 ID:a6oc7A/T
>>584
ありがとう。
届け出は彼が出してくれたんです。
で、結局、1ヶ月半くらいして、それらしき物がいくつかあるらしいけれど(この間のやりとりが上記です)、
はっきりと特徴とか教えてもらえない、
集まってる倉庫に見に行っても探すのにけっこう時間が掛かるらしい、場所も遠いし、
ということで気持ち新たに買いに行ったら、もめる結果になってしまったんです。
ただ届け出を出してくれてた時点で信頼されなくなっちゃってたと知ったから、考えるとけっこうショックでした。