トップページに戻る

彼氏とのデート代で「半額出してあげる」と言われて一瞬で冷めた。割り勘のはずなのに何様なんだろうって思ってしまい…


601: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 00:06:07.14 ID:xlrx0kwN

>>592
「シャイニング」のジャック・ニコルソンか
あれは息子も不気味すぎで、親子の愛情も冷めるわ




593: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 20:33:06.92 ID:a6oc7A/T

度々出てきてすみません。
確かに奴隷体質というか…持病があるのに付き合ってくれてる、色々我慢はさせちゃってるみたいな引け目を感じてたのは事実です。

ただ悪人なのかとかは自分は「悪くない」と思ってる上での気持ちです。
「信頼できないと言うけど、失くされたと言わなかった私を悪人って言いたいのか?」みたいな…。
それも被害妄想だと彼は嫌だったようですが。
分かりにくくてすみません。

ただ、私は彼の最初の「持つよ」って言ってくれた気持ちは優しさからなので、
最終的に理解できれば良いかなと思ってたんです。
「私が持ってと頼んだわけじゃないのに」とか言わないようにしていたというか…
まあ、心では思ってましたが。

実際、彼も「自分が持つよって言ったし、あなたには責任全くないよ」とは言うんです。
ただ、「俺に責任があるとは考えてほしくない」、
「責任が無いとは言わないけど、そういう文脈で考えたくないし、言ってほしくない」というような(ちょっと私も分からないので、きちんとは書けてません。すみません)こと
を言われても、訳がわからないまま平行線でした。

謝ってくれ、ちゃんと買いに行くことになったのでそこまではまだ1割くらいは冷めていないというか、
話せば分かると思っていたんですが
結局、話しても通じなくて困ったという話です。
前述のように、「そういう考え方は何かしちゃった側が要求するのはちがうと思う」と伝えても、
非常識とか頭おかしいと言われてるんだとかやけに傷付いてしまって、疲れ果てました。

責任について考え方が違い、心の中で「俺のせいにしてほしくない」と思うのはいいですが、言ってほしくなかったんです。

長々とすみません。




597: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 21:43:57.23 ID:UcJ24cTT

>>583
>買い直すよ」と言ってくれたものの

この時に素直に買ってもらえばお互いスッキリできたのに。
なんと勿体ない。
彼もこんなゴタゴタで変な風に思われて冷められるくらいなら
いくらでも買い直したかったと思うよ。
彼もいらないと言われても自主的に買ってきたらいいだけなのに。





598: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 22:07:48.19 ID:a6oc7A/T

>>597

>>597
何度も出てきてすみません…。

「買い直すよ」とは言ってくれたものの、その時に「自分が失くしたとは思ってほしくない」と初めてその考え方を言われ、頑なになってしまったんです…。
時系列が変で後出しでごめんなさい。
なんていうか、ただ「勝手に勘違いしてた、買い直すよ」だったらありがたくお願いし、それですっきりしました。
ですが、
「優しい言葉を真に受けた。こちらはこちらでショックだ。
今まで言わなかったけれど、自分だったら相手が失くしたとは思わないし。失くされたと思ってほしくない。これまでの言い方とかは自分が悪かったけど」と言われたことで、
「そういう考えなら買ってもらわない方がいい」と思ってしまい、断りました。

未だにぐだぐだ言ってるくらいなら、買ってもらえばよかったのですが、
買ってもらっても後から言われるのかなとか考えてしまいました…。




599: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 22:18:26.33 ID:bfQR5o7K

彼氏はどうかと思うけどそんなにうじうじするのもウェットすぎ




600: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 23:00:05.88 ID:gP0J3vrd

自分の言わんとしている意図が100%理解された、と感じるまで一々訂正しないと気が治らない精神状態にあるんだなw

彼とのやり取りもそんなパッションで反論していってお互いドツボにはまったんだろうけど、
事実をすこーし捻じ曲げて自己正当化していくタイプの人間と100%理解しあうことは不可能だよ。
いずれ起きた衝突だと思うな。




603: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 01:22:22.86 ID:S3zkKMbO

>>598
あなたはもっと自分は悪くないと思っていいし
彼女の物を自分から持つと言って預かったのに失くした彼氏が悪いんだから
はっきりそう言って良かったと思う

変に気を遣って、本当は腹が立ってるけど、そこまで言っちゃいけない!とか抑えたものの
結局は感情抑えられないから、いつまでも不満が消えないんじゃないの?

さんざん気を遣って我慢して、結局気持ちが冷めて別れるなら、ガチギレして大喧嘩して別れる方が気持ちは楽だったかもね
ていうか、あなたが優しいから理屈こねくりまわせば悪者にならずに済むかもしれないとか、卑怯な考え方したのかもなあ、甘えだよね
これがもっと気が強い他人だったらアッサリ認めて謝罪しそうw
往生際の悪い男で情けないね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

彼氏 | デート | 半額 | 割り勘 | 何様 |