トップページに戻る

【速報】農家達、ついに動き出す!!!!!!


1: ぐれ ★ 2025/03/29(土) 21:05:56.73 ID:cjk/3SO/9

※>>3/29(土) 11:00
ABEMA TIMES

 今月30日、全国でコメ農家や野菜農家、酪農家などが参加する大規模なデモが開催される。トラクターや人などが行進する予定で、異常気象や肥料、燃料価格の高騰などに苦しむ農家が、その苦境を訴えるためのもので「令和の百姓一揆」と名付けられている。ある試算では、全ての農業従事者の年収が1万円、年間労働時間の1000時間で割ると、実に「時給10円」という驚きの数字もはじき出されている。

 高齢化も進み、次々と農業から撤退する人が増え、若者の参入も進まない中「ABEMA Prime」では、日本の食を守り、農業従事者の待遇改善を求めるデモ参加者と議論。効率化が進まない現状や、今後に向けた課題などを考えた。

■厳しい状況が続く農業従事者たち

 「令和の百姓一揆」は高齢化、収入の現象、離農の増加など苦境の農業を立て直すために設立された団体。1月21日にクラウドファンディングを開始すると、現在は1500万円を突破し、移動費やチラシ印刷代、会場費などに充てている。スローガンには、農民に欧米並みの「所得補償」などを掲げている。

続きは↓
“時給10円”の試算も…農業従事者たちの悲痛な叫び デモ実施直前「令和の百姓一揆」で声は届くのか 零細農家が減らない・減らせないジレンマも https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/abematimes/nation/abematimes-10170741




4: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 21:07:28.94 ID:G0C2fCER0

じゃあ農業やらなかったら
いいだけなのでは




5: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 21:08:22.36 ID:dVeg8oMv0

ベトナム米ベトナム菜で良いです





31: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 21:18:04.12 ID:ZFHQSpCy0

>>5
台湾有事で日本のシーレーンが封鎖されると、ガソリンも含め輸入品は入ってこなくなるぞ?
https://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/4/e/4e46934e.jpg




83: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 22:13:56.26 ID:6xdkNGH30

>>31
食糧安全保障なら10兆円くらい使って僻地で良いから籾を1400万t冷凍貯蔵できる倉庫作って備蓄しとけよ
海外米で備蓄すれば2年分で1兆かからんだろう冷凍電源は原発な
シーレン封鎖されたら肥料も軽油も入ってこないんだから芋やカボチャ作った方が割りが良いわ




118: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 22:32:28.42 ID:ZFHQSpCy0

>>83
うむ。
輸入がストップしたらこうなるのだ。
https://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/3/8/387a1d3c-s.jpg




131: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 22:40:50.52 ID:Mhrp6nLS0

>>83
芋やカボチャを作付け収穫するのは手間暇かかる
日本人1億2千万人を食わせる事はできないね
穀物作りも機械が動かなければ大変だから
輸入が止まったら、日本で養える人口は3千万人ぐらいかな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

速報 | 農家 |