【速報】農家達、ついに動き出す!!!!!!
121: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 22:35:10.41 ID:ZzD/dsRa0
>>12
一時期、中国に売れないっつ青ざめてただろw
24: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 21:14:54.13 ID:wB4p/PQS0
大手農家に減反させて零細を守ったツケだろ
零細潰さにゃ採算死んだままなんよ
27: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 21:16:53.54 ID:ykMJ2KtB0
金持ち農家との差はなんなんだ
32: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 21:18:44.58 ID:khsZqWWh0
>>27
作ってるもんが違う
66: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 21:55:27.99 ID:Yqu589Jf0
>>27
家族や親戚一同を計算に入れるとガクッと下がる
一方でタダ働き扱いにすると売上がまるっと1人にかかる
農家の算出方法は歴史的に後者でやってきた
30: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 21:17:46.68 ID:nhl0cnEz0
もう米もみんな輸入に頼るしかないな
今まで農家守るために障害あったけどそれなくなったら
もっと安いカリフォルニア米とか輸入できるだろ
吉野家や松屋でカリフォルニア米に慣れてるわ
そんなに不味くないぞ
43: 名無しどんぶらこ 2025/03/29(土) 21:27:06.28 ID:X/9muT6w0
今年地元じゃ米農家めっちゃ気合入って田んぼ耕してる
この記事を評価して戻る