マジで人生失敗したかも。付き合ってた時は会う度に行為をねだってきてた嫁が結婚してから豹変→頑張って雰囲気作ってもはぐかされて終わりなんだけど…
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/02(土) 10:45:28.95 ID:QscrE7hAr
>>367
子供いないんだろ?
俺だったら離婚するけどまだ嫁さんに情があるの?
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/02(土) 10:45:51.00 ID:nhUFOM5L0
>>370
ほんとそうだね。冷静になれば無理だよね
離婚後は慰謝料、
養育費等々、地獄しか待ってないしね。
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/02(土) 10:54:10.83 ID:XsZFHB4k0
>>373
デモデモダッテしたいだけなら消えろ
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/02(土) 11:03:40.90 ID:h3aQNUgoa
>>373
もう少し詳しく状況話してみなよ
歳は?子どもの年、人数、婿入りってことだけど
義実家同居か?お金はあんのか?
まだ若ければこの事案は逃げた方が良いかもだよ
離婚を薦めるわけではないけれど
場合によってはスレチになるから適当に誘導するするが
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/02(土) 11:06:39.71 ID:rhicQSLD0
離婚して好きな子と再婚ってのも、実際には相当慎重になるよなぁ
まず親権は取れないだろうし、
再婚して子供ができたらまたレスになる可能性はあるし、
略奪するような女なら、
今度は自分が捨てられる可能性もあるし
実際には早々に判断することはできん
もちろん上手くいくケースもあるだろうけど
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/02(土) 11:09:08.13 ID:XsZFHB4k0
>>376
上手くいくまで繰り返しとけばええんやで
現状がゴミみたいな状況ならそれ以上下がることはない
金の管理を自分でやってれば特に問題ない
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/02(土) 13:50:48.25 ID:SX1rfUa1a
>>376
仮に離婚して好きな子と一緒になったところで
長く付き合ったり生活すればいずれレスになるからなぁ
嫁さんとだって最初は好きで付き合って結婚したわけだし
恋愛から家族へと形が変われば行為も変わるのはある種仕方ないよな
歳と共に食べ物の好みが変わるように
考え方や体質なんかも当然変わるし
人間の欲は尽きることなく飽きるように出来てる
その度離婚してたらキリないわな
一番は嫁さんとレス解消できればいいけど自己処理よくて夜の店、
あとは日常で何か趣味を見つけるくらいかな
みんなそうして生きてるよ