世界中の残酷なグルメを紹介していくスレ
96: 名無しさん@おーぷん 19/10/21(月)20:19:23 ID:2OS
酔っ払いエビ
中国は拷問みたいな料理が普通に出てくる
これも普通に日本の中華料理屋で食えるよ
生きたエビをケースに入れて紹興酒を注ぐ
エビは全身からアルコールを吸収して大暴れする
1kgくらいありそうな重たい蓋を使うのが普通なんだが
エビ軍団のジャンプで蓋がガタガタ揺れるのね
どんだけジャンプ力強いんだよ
完全に酔いが回ったら熱湯でゆでるんだが
普通の鍋に入れたら熱湯の中で暴れて周囲の人が危険だから
小さな投入口がついた特殊な蓋の鍋を使う事もある
食った事あるけど酒の味なんかしないんだよね
生臭さが消えるだけでエビっぽい味だけが残る
薄味だから濃厚なタレにつけて食うのが一般的だと料理人からきいた
97: 名無しさん@おーぷん 19/10/21(月)20:26:39 ID:mzH
中国料理で作るのめっちゃ疲れるから料理人にとって拷問の料理があるとか聞いたな
99: 名無しさん@おーぷん 19/10/21(月)20:35:09 ID:2OS
>>97
ファッテューチョンなんかやばいね
あまりの美味そうな香気で禁欲修行中の僧侶でさえ跳びはねて食うって料理
三日~五日もかかるんだよ
もちろん作ってる間は目を離せない
独りで作らせてたらブラック料理店だわ
そもそも中国料理って体力勝負だからね
大火力を使う事が多いから熱との戦いだし
東南アジアなんかは外食率が高いんだが
理由は料理特異な女が安値で屋台飯を売ってるから
中国料理っぽいけど素人でも作れるような単純なの多い
屋台とはいえ副業の料理人で素人同然だしね
東南アジアは女性の社会進出がスムーズに行ったけど
それは女でも働いて稼ぐのが当たり前って文化があったから
日本に寺子屋があって識字率の高さに欧米人がビビったのと似た話だね
98: 名無しさん@おーぷん 19/10/21(月)20:28:10 ID:2OS
タコの踊り食い
これは韓国でもやるし日本でも一部でやるね
小さいサイズのタコの足をぶつ切りにして出すんだが
タコって足だけにしても筋肉が動くから
うねうねとうごめくんだよ
しかも口に入れたり皮膚に触れると
吸盤が吸い付いて怪我することもあるんだな
タコの吸盤って触れた物に吸い付くから
足だけにされても攻撃するわけさ
ちなみに小型のタコでないと踊り食いは出来ない
普通サイズ~大サイズのタコの場合は筋繊維をほぐして食う
やり方はいろいろある
一般的には棒で何回もぶっ叩くんだが
あまり大きくないタコを大量に処理する千葉辺りでは
ドラムみたいな機械にトドメ刺したタコを入れて何時間も回転させる
ドラムの中で撹拌されて筋肉がほぐれるんだ
タコって筋肉の塊だからほぐさないと噛みちぎれないんだよ
100: 名無しさん@おーぷん 19/10/21(月)20:43:49 ID:sgx
タコをボッコボコに殴って硬くなった身をキュウリと一緒にマリネにして食う、みたいな料理がヨーロッパのどっかにあったっけ
タコは悪魔の手先だから、殴りまくって罰してから食うんだとかなんとか
103: 名無しさん@おーぷん 19/10/21(月)21:24:07 ID:2OS
>>100
色々理由つけて合理的作業をやらせる例は世界中にあるよ
インドでウシを食うなって話も農耕用のウシが不足したら飢饉になるからだし
105: ○△刺客◆MC1XEoPSRfhd 19/10/21(月)21:27:22 ID:PZg
>>103
江戸時代 子犬の腹かっさばいてお米を入れて食べるグルメお
この記事を評価して戻る