秋田魁新報社、「釣りキチ三平」などの功績たたえ矢口高雄漫画賞を創設
38: 2025/03/30(日) 07:54:06.81 ID:hI0sxldn0
〜平成版も素晴らしいのよね
他の「過去の人気作の続編」の大半がおちいった蛇足感半端ないようなものや、こんな元の主要キャラの未来みたくなかった感が全くない
本当にオリジナルの最終回から、普通に続いたようなものを高クオリティで出してくれた
41: 2025/03/30(日) 07:59:56.09 ID:TJzS44+u0
矢口先生は蛍雪時代も面白いよ
83: 2025/03/30(日) 09:16:04.10 ID:GZ/c33lC0
>>41
おれは「ふるさと」が好きだな
43: 2025/03/30(日) 08:00:14.19 ID:2Rx7DNQh0
晩年近くにインタビューで上の娘さんを病気で亡くした話をしていた
幼少期に弟が肺炎になったが一家の財布の紐を握ってるドケチな祖父が「死んだらそれが寿命だ」と金を出さず病院に行けず家で死んだ顛末を漫画で描いていた
子供の頃と老齢になって家族を失う辛い経験をしていたんだな
181: 2025/03/30(日) 16:41:27.93 ID:5pRWf42d0
>>43
ひどい話だと思うけど、
いっぱい作れば済むから一人くらい死ぬのは仕方ないって感覚だもんな
そうやって病弱な人が淘汰されたんで、
この世代の老人はスゴく丈夫で長生きだと思うわ
団塊から下はアカンと思うけど
170: 2025/03/30(日) 16:08:29.31 ID:FK4R+eqN0
>>43
「手塚先生の解説付き『スター・ウォーズ』について娘に語ったw
136: 2025/03/30(日) 11:06:49.27 ID:39kZ1YYy0
>>43
当時は子供は割とよく死ぬんで沢山作った時代
この記事を評価して戻る