トップページに戻る

【悲報】映画「火垂るの墓」を見たアメリカ人、とんでもない感想を言ってしまう・・・


47: 2025/03/28(金) 19:50:42.42

清太とあんまり年の変わらん下宿の兄ちゃんは勤労学徒に行っとるから
弁当をちゃんと渡しとるしやっぱり清太サイドに問題あるやろ




50: 2025/03/28(金) 19:55:53.31

清田はなんで同じように勤労奉仕に行かなかったの?

ワイは将校の息子なんだぞ(^^) って認識が強いの?

https://livedoor.blogimg.jp/paruparu94/imgs/f/2/f21f86fd.jpg




56: 2025/03/28(金) 19:57:42.78

>>50
正しいお金の使い方も稼ぎ方もまだ知らない普通の子供だから





51: 2025/03/28(金) 19:56:18.51

仕事なんかどこにあるんですか




55: 2025/03/28(金) 19:57:40.78

>>51
家の手伝いするだけで良かったんやで




77: 2025/03/28(金) 20:14:51.54

>>51
家の手伝いでもあの時代なら地域の勤労奉仕でもあるやろ
中学生ぐらいでも勤労奉仕に駆り出される時代やぞ




36: 2025/03/28(金) 19:37:31.30

14歳の年齢なら普通に相談できる友達位いると思うが
全く清太にはいなかったんだな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

感想 | アメリカ | 悲報 | 映画 | 火垂る | | とんでも |