【2/4】話し合いの結果で不倫を水に流す事になった妻が相手に電話してる姿を見つけた。それが「最後のお別れの電話」だったらしく、邪魔をされたとかで家出されたのですが…
189: 名無しさんといつまでも一緒 2007/11/25(日) 23:46:42
>>187
子供まだ、小学生だっけ?
中学生辺りでいずれ、気づくよ。
傷つくのはしょうがないとして、それをフォローしてやってくれ。
193: 49 ◆J1nZ7r0SYM 2007/11/26(月) 12:55:33
今日、弁護士さんに依頼して内容証明を送ってもらう事にしました。
又、今週中には相手に訴状が届く予定です。
これで相手がどう出てくるか・・・
裁判も年内に一回は入りそうです。
随時経過報告します。
194: ヤジレッド 2007/11/26(月) 15:00:41
おっ!?
頑張れよ
195: 名無しさんといつまでも一緒 2007/11/27(火) 05:24:44
>>49
親権とれるといいな。ガンガレ
198: 名無しさんといつまでも一緒 2007/11/28(水) 02:17:54
親権はまず大丈夫だろ。
49の育児実績だけでなく、汚嫁に育児放棄実績がついてるから。
199: 49 ◆J1nZ7r0SYM 2007/11/28(水) 12:21:23
内容証明書の送付が完了しました。
1.妻と間男に離婚と損害賠償請求等の訴えを提起しています。
2.妻は家庭を放棄し子供たちを顧みず、間男との生活をしています。
3.どちらが親権者に相応しいかは裁判で裁判官の判断を仰ぐことになると思われます。
4.現時点での子供たちへの接触は子供たちの健全な成長に著しく有害と考えます。
5.連れ去り等された場合には未成年者略取罪に抵触するおそれがあり、
された場合には民事上及び刑事上の手続きを講じますのでご了承下さい。
概ねこんな感じの内容です。
さて、どうなるか・・・
201: 名無しさんといつまでも一緒 2007/11/28(水) 12:34:26
>>199
49氏、このあたりからが正念場だと思われる。
つらいししんどいかもしれんが、子供の為、自分の為に
できるだけのことをやってがんばってほしい。
俺の知り合いの話になるけど、離婚したときにもめたんだよ。
もめたときにあれやこれや色々な話、色々な感情が出てきて混乱したそうだ。
そいつの場合はこれまでの経緯や自身の感情を時系列で書き出していったそう。
そしたら気持ちも考え方も落ち着いてちゃんと臨めたみたい。
ちゃんと方向性が固まってるなら問題ないと思うが、もし迷ってる部分とか
決断できない部分があるならあるなら同じ方法をおすすめするよ。
この記事を評価して戻る