コトメが妊娠しトメは育児書を何冊も読みまくっていた。ペットとの生活という項目を読んでアレルギーなどに過敏に反応←我が家で飼っていたウサギに矛先が向いてしまい!?
137: 2015/01/15(木) 18:06:02.18 0
結婚してみて初めて分かるってパターンが多いんだよ
138: 2015/01/15(木) 21:29:35.42 0
動物が居たほうが免疫力が高い、優しい子に育つのに バカな義実家
139: 2015/01/15(木) 23:22:50.27 0
年寄りってだけで、敬われ大事にされて当然と思ってんだよな。
で、自分の思い通りに動かない嫁にイライラ。
バカみたい?
140: 2015/01/16(金) 00:30:50.26 0
そこまでされてるのに孫に会わせてあげるなんてなんて心が広いんだ
>>133GJ
141: 2015/01/16(金) 08:11:24.78 0
鯖が平常なら、「よくそんな旦那に見切りつけずに、子供3人も作ったね」
なレスがもっとついてただろうね。
142: 2015/01/16(金) 09:30:53.84 0
>>141
多分そういうレスばかりだと思ってた。
よくある「嫁さえいなければ」という感じの「トメコトメさえいなければ」で生活は快適だったし、仕事もお互い順調だったしで絶縁レベルに持ってったから結婚継続した。
子供生まれてからはお盆とお正月とたまに外で少し会うくらいはとか旦那が言い出し、「お前は子供からおばあちゃんを奪う権利があるのか」とか言い出した。
絶縁させてもらってた身だしとエネme入ってたんだと思う。
「会う度に言動に厳しく注意させてもらう」と条件つけて年に数回、2時間ほどの交流は許したけど、変わるわけも無く。
コトメの子達が外で必ず何かやらかしてそっちがトメコトメより我慢できなくなってった。
ニヤニヤしながら大人に殴る蹴る。
妊娠中にされそうになってその場で取り押さえ、トメコトメに「お腹の子を殺そうとする不安要素なので処分検討しますか。やっぱりあの時処分しとけば良かったのに」とDQN発言したらお盆とお正月のみに減った。
今年3人目が生まれたんだけど、お正月に外食したら姪が赤ちゃんを「お世話人形だー!」と言って暴れ出したので、「お前のお世話人形じゃないからね。触れないでね」と言って、食事も食べずに帰宅。
冠婚葬祭のみとなりました。
トメの言う通り、不安要素は徹底的に避けるべきでしたね。
145: 2015/01/16(金) 12:01:21.39 0
>>142
旦那は
>ニヤニヤしながら大人に殴る蹴る。
に反応した訳じゃなく
>「お腹の子を殺そうとする不安要素なので処分検討しますか。やっぱりあの時処分しとけば良かったのに」とDQN発言したら
に反応しての行動で、「トメコトメはキチ」と思ってではなく
「嫁がキチになるかも」と思っただけなんだろうなぁ…