ネット「火垂るの墓のおばさんは正論、清太はクズ」←これ
58 :それでも動く名無し:2025/03/29(土) 09:53:22.95 ID:j54NDsQW0
誰が悪いかの論点で見る奴ほんまカイジやろ
戦争が産む悲惨な日常の1例を描いて、視聴するんや
60 :それでも動く名無し:2025/03/29(土) 09:54:39.37 ID:1/iwBYG50
>>58
14歳で学校にも行かず家事も手伝わずにゴロゴロは現代でも通用せんやろ
63 :それでも動く名無し:2025/03/29(土) 09:58:42.94 ID:AcWhTeWFd
現代に置き換えた所でクズやけどな
人の家に居候させて貰ってゴロゴロ遊び回るとかヒモでもせんわ
69 :それでも動く名無し:2025/03/29(土) 10:05:28.87 ID:ryANzxP40
野坂は高畑は事前に話し合いをし、自分がいかに贖罪の気持ちがあるのかを語った
だから高畑は腕を振るい、ここにあなたを永遠に閉じ込めました、と野坂に『火垂るの墓』を見せた
野坂は逃げた
戦争描写が悲惨だったからでは決してないのは明らかや
70 :それでも動く名無し:2025/03/29(土) 10:08:36.76 ID:1/iwBYG50
所謂、社会の輪から外れた人間の末路を描いてるんだろうけどそれは現代でも通用せんのよな
子どもだから悲惨に映るだけで
71 :それでも動く名無し:2025/03/29(土) 10:12:45.85 ID:HHWHyBOl0
一般論な正論振りかざして清太個人の事情鑑みなくなったら社会がその時正しいと思うアウシュビッツやら神風特攻隊やらに確実に流される
そういう事への警鐘やろ
79 :それでも動く名無し:2025/03/29(土) 10:22:29.67 ID:KkltHCJy0
>>71
関心領域はなかなかすごい映画だったわ
85 :それでも動く名無し:2025/03/29(土) 10:31:29.74 ID:spO/vNRQ0
戦後生まれと当時の雰囲気を知ってる戦前生まれでは全然違う見方をするんだろうな
77 :それでも動く名無し:2025/03/29(土) 10:18:51.74 ID:E4hRQsHN0
まずねおばさんは、清太の親父の従兄弟の嫁だから
仮に清太がナマポを受けますってなったらおばさんはまず支援しないくらいには他人だよ
この記事を評価して戻る