昔ヒットした作品の続編を描いても前みたいに売れない漫画家・・・・
230:それでも動く名無し:2025/03/26(水) 09:30:28.46ID:FdAudLXT0
>>179
キン肉マンは2世で続編ブーム作り上げたし
始祖編は傑作言われてるから違うな
なお究極タッグ編と今の連載
236:それでも動く名無し:2025/03/26(水) 09:32:59.61ID:qcV5W3I50
>>230
キン肉マンは作者がね……
241:それでも動く名無し:2025/03/26(水) 09:34:31.97ID:hcWswMsC0
>>236
話作る方が足引っ張って作画の方可哀想
15:それでも動く名無し:2025/03/26(水) 02:58:48.92ID:/g4shE5B0
るろうに剣心は劣化しすぎて悲しいわ
144:それでも動く名無し:2025/03/26(水) 07:48:39.93ID:ueKHdqKD0
>>15
るろうに剣心は今見ると昔のもたいして面白くないんよね
153:それでも動く名無し:2025/03/26(水) 07:54:41.39ID:/g4shE5B0
>>144
いや弱肉強食を掲げる志士雄を倒した後に
その後明治政府が富国強兵に舵を切るってオチとか良かったやん
165:それでも動く名無し:2025/03/26(水) 08:02:43.19ID:HaJWTTZk0
>>144
ジャンプ黄金期が終わって、自分がジャンプの看板にならんと、って思いながら描いてたらしいからな
ワイも好きやけど当時珍しいおっさん主人公の異質感で話題になってる感も否めんわ
この記事を評価して戻る