【動画あり】高層ビルが震度7に直面した結果がこれ…これタワマン買う奴全員バカだろwwwww
165: 2024/01/06(土) 21:09:16.40 ID:H5wOPkQs0
>>157
今回の地震も予想の上限最大の規模だったみたいやしな
最悪を想定しとくのはやはり悪いことじゃない
49: 2024/01/06(土) 20:46:25.36 ID:JlpQw5O4M
地震って地上におると全然気づかんよな
周囲の電柱とか建物が軋む音で気づく
51: 2024/01/06(土) 20:46:35.17 ID:8+K97oT5d
いわゆる免震耐震って地震1発耐えることしか想定してないからな
熊本地震みたいに震度7が2回も来たらやばい
88: 2024/01/06(土) 20:53:37.08 ID:9Baa+xbi0
今回の能登で鉄骨やRCの建物もぶっ倒れとるから1980年代以降なら大丈夫とも言えんと思うで
地盤が液状化して緩んだ状態で揺れてしまったから、基礎と建物のつなぎ目がボッキリいったみたいやで
上物が耐震で耐えれても根元がボキィしてしまうのは埋立地が多い東京でも起こるんちゃうか
121: 2024/01/06(土) 21:01:13.55 ID:/ANf/jUx0
そのタワマンが無事でも周りのビルが崩壊したらドミノ倒しになるんちゃうか?
116: 2024/01/06(土) 21:00:07.97 ID:cINjak8j0
倒れなかったとしても一回地震経験したら上層階に住もうとは思わなくなるやろ
122: 2024/01/06(土) 21:01:30.40 ID:H5wOPkQs0
倒壊するとかなんとかよりエレベーターが100パー使えなくなる方がキツそう
この記事を評価して戻る