高校時代の友人A子は話泥棒ですぐ「私は~」と話始めるし、人が何か言うと「でもさ~」と遮って否定してくる。卒業後はほぼFO状態。そんなA子から「GW遊ばない?」とLIN
509: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)06:08:38 ID:LrL
>>506
それ多分アホ
関わらないのが吉
510: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)06:23:57 ID:6Wp
>>507
逆にそんなのと付き合い続けるメリットってなんかあるの?
517: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)11:01:12 ID:1h9
>>508
もうCOレベルだよねやっぱり...
神経わからんと思った
>>509
アホではないけど常識というか配慮に欠けてるとは思う
>>510
ないのでCOするつもり。
堪えきれなくて既読スルーしたらまたLINEきた。
「辞令きた?」って。もう疲れた。
てかよく考えたら、上京して職場で新しい出会いもあっただろうし、もっと近しい友達いないんだろうか。
職場にいなくても、大学時代じゃなくて高校時代の最近ほぼ会ってない私に連絡してくるって...
516: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)10:56:16 ID:lCb
>>507
A子より貴方に苛々した。 わからないなんて曖昧にしないで、辞めた人がいて人員不足で休めないって嘘も方便で言い訳したら良い。体調の事触れたくないのに、自分から体調を匂わせてどうすんだ。 疎遠にしたきゃ、つっけんどんに無理、忙しい、会えないで、強気に返信して良し。
520: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)11:04:38 ID:pn0
>>516
の神経が分からん
522: 507 2018/03/27(火)11:07:09 ID:1h9
>>516
私ももっとはっきり言うべきですよねすみません。
523: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)11:14:27 ID:Nkw
>>522
もうブロックでいいと思うけど
納得させなくてもいいんだよ?
この記事を評価して戻る