瑕疵物件に住んで2年経ったらこうなるwww
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)14:40:43 ID:vif
東京じゃなく修羅に行ったのは純粋に物価と家賃の問題や
売れたら東京に行く予定でとりあえず知り合いがやってるナイトの店で働くことになった
25: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)14:41:10 ID:nKo
ナイトの店って有名なルイーダの酒場ってやつか?
29: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)14:42:33 ID:vif
>>25
いわゆるボーイズバーやな
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)14:42:07 ID:vif
そんでまぁ住む家は安い方がええってことで、都心部っちゃ都心部やけど若干廃れてるようなところで家を探してたんや
そしたら、店の店長から訳あり物件なら知り合いが借り手探してるって紹介してくれたんや
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)14:44:04 ID:vif
幽霊なんて怖くないわいは正直安いならどこでもよかったんや
そんでオーナーに連れてかれて初めて行った訳あり物件は、わりと新しめなオートロック付きマンションの4階やった
31: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)14:45:15 ID:vif
オートロック付き、4階、閑散とはしてるが都心部やのに家賃がなんと2万9千円やで?住むしかないやろ
半月くらい店に寝泊まりして手続きが終わり次第即入居したんや
33: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)14:46:36 ID:vif
ちなみに同じ階の家賃は今調べたら7万ちょいやったわ
今はわいも3万5千円+管理費やけど、最初の1年は2万9千円のままやったから破格やな
この記事を評価して戻る