【悲報】原始時代「風呂入りません、歯磨きしません、眼鏡ありません」
168:風吹けば名無し:2022/03/14(月) 05:41:44.61ID:51ruVrGb0
>>143
歯磨きしないと年取って入れ歯になるぞ
144:風吹けば名無し:2022/03/14(月) 05:37:21.74ID:dS/H6M1/0
ワイやん
145:風吹けば名無し:2022/03/14(月) 05:37:28.43ID:bYVw4CsT0
500万年も劣等遺伝子を繰り返し排除し続けたわりには未だにブサイクで頭悪い遺伝子が山ほどいるとかいう矛盾
172:風吹けば名無し:2022/03/14(月) 05:42:44.48ID:u9+BuGRiH
>>145
ブサイクとか頭悪いとか相対的な話やし
美男美女、天才だらけになっても出てくるやろ
167:風吹けば名無し:2022/03/14(月) 05:41:32.37ID:iY4oC4Cp0
>>145
ひとつの可能性としては一見不利に見える遺伝子も環境次第で有利になる可能性があるから生き残ってるのかもしれない
もう一つの可能性としては実は不利な遺伝子は淘汰されるっていう単純な理解に修正の必要があって生き残るかどうかは運が大きいって説もある
175:風吹けば名無し:2022/03/14(月) 05:44:29.21ID:E6nXYWRT0
>>167
優秀な遺伝子が種の存続と繁栄をもたらすんやなくて
多様性のある遺伝子が種の存続と繁栄をもたらす言うんは
定説として言われとるな
183:風吹けば名無し:2022/03/14(月) 05:46:44.90ID:u9+BuGRiH
>>175
せやな
強者が生存するのではなく
適した者が生存するんや
この記事を評価して戻る