トップページに戻る

昔の嘘松「きさらぎ駅とかいう異世界に迷い込んだ」昔のネット民「マジかよ…!」「怖ぇ…!!!」


250: 風吹けば名無し 2019/05/18(土) 08:09:46.52 ID:zC+eUJYZ0

結局これなんやったんやろうな

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/e/e/ee47c103.jpg




252: 風吹けば名無し 2019/05/18(土) 08:09:55.48 ID:w56t59z90

この間友達とフランスの教会へ行ってきた。当たり前だけど、色んな国の観光客がたくさんいた。
んで、写真撮ったりしてると、まわりにたくさん人がいるから、まぁ腕とかぶつかるの。
そんな事が続いてイライラしてるんだろうねみんな。謝っても嫌な顔すんの。

私達はそれ見てたから、ぶつからないよう気をつけて人混みすりぬけてたんだけど、
あまりにもキレイなステンドグラスに見とれて歩いて、前の白人男性(何人かわからない)
の背中に顔からぶつかった。「ブッ」って声も出た。不機嫌な顔しながら振り向く男性。

半ばパニックになって「ソーリー、パルドン、スクーズィ、あと何語で言えば、あああのすいません!すいません!」
って腰90度に曲げてペコペコ謝り倒したの。
そしたら手で肩をたたかれた。ポンポンって。
顔あげたら男性満面の笑み。隣の奥さんらしき人も。

んで一方的に英語でペラペラ話されてニッコリしながら去って行った。
許してもらえたのかなと思っていると、どっかの団体のツアーガイドさん?が寄ってきて、
「彼らはこう言っていたよ。君のような小さな女の子までも礼儀がなっている。日本人は素晴らしい。君に出会えて気分が良くなったよ、良い旅を!ってね。僕達も彼らと同じ意見さ!」
で、まわり見渡すとさっきまでイライラしてた人達が笑顔でこっち見てんの。
恥ずかしくなって、まわりにお辞儀してすぐ教会出た。後ろでナイスガールとか聞こえた。

すいません、私達はもうすぐアラサーなんです。




266: 風吹けば名無し 2019/05/18(土) 08:11:08.04 ID:HhJoW0jUa

というか昔はネットってアンダーグラウンドなイメージでそういうクラスメイトの誰も知らない非日常なドキドキ感あったけど今はネットってリアルの一部なんだもん。





271: 風吹けば名無し 2019/05/18(土) 08:11:28.89 ID:2WFQCXW70

ちょっとでも辻褄合わんとこ見つけると萎えてまう
一気にお人形遊びに見える




273: 風吹けば名無し 2019/05/18(土) 08:11:34.09 ID:Mut2H3SB0

一回ウケた話はパターン化されて後追いが出て粗製乱造の後陳腐化って流れはもうしゃーないんや




277: 風吹けば名無し 2019/05/18(土) 08:12:00.70 ID:jjYmrO5a0

怪談話を嘘松呼ばわりはちょっと違うやろ




290: 風吹けば名無し 2019/05/18(土) 08:12:39.11 ID:MT59qnKur

>>277
本質的には同じやろ

転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558133209/



この記事を評価して戻る




関連記事

【緊急】政府・自民党、消費税減税見送りwwwww国民は賛否の声
「学校が何もしてくれないから…」いじめを苦に母親が知人に依頼、小学校襲撃の衝撃展開
古代ローマと16世紀ヨーロッパ、1500年経っても生活水準ほぼ変わらずってマジ?
土偶ってあれ何の再現?縄文人の美的感覚、どうなってんの?
ネットの海で拾ったカオスな画像たち貼っていけ

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | きさらぎ | 世界 | ネット | マジ | |