【悲報】ベトナム米、流通しはじめたら「あれ?これでええやん」になりそう
29:それでも動く名無し 2025/03/28(金) 12:32:33.08 ID:+6/EaZvx0
外食に使われたら選びようないしな
33:それでも動く名無し 2025/03/28(金) 12:34:26.92 ID:jMF+snYD0
カリフォルニア米ってどうなんや?
3000円くらいで買える
35:それでも動く名無し 2025/03/28(金) 12:36:19.93 ID:1rD+eEov0
>>33
カルローズは中粒米だよ
うるち米よりパサッとしてる
37:それでも動く名無し 2025/03/28(金) 12:37:40.33 ID:9qqZLGzyd
タイ米は貰った事あるけど炊いても美味しくない
でもパエリアやピラフで使ったらジャポニカ米より美味しくできた
42:それでも動く名無し 2025/03/28(金) 12:40:25.63 ID:vp5TNhdn0
コシヒカリなんやろ?どこ産でもええわ
45:それでも動く名無し 2025/03/28(金) 12:43:29.12 ID:9iMlk9gm0
アメリカ米なら半額近くで大差なかったわ
65:それでも動く名無し 2025/03/28(金) 12:57:01.42 ID:lnLL3dIS0
この程度の農産物の値上がりで大騒ぎしてる暇があったら休日もタイミーかなんかでバイトして補填した方が良いのでは‥
この記事を評価して戻る