トップページに戻る

会社「あ、お前来月から転勤な」→会社員「転勤するなら退職します」転勤NGが「わがまま」「世代の違い」じゃない本当の理由!


849: 2025/03/28(金) 00:40:53.55 ID:HuUyw+mG0

>>4

マンションや家買ったら~はNTT系では定番

 




7: 2025/03/27(木) 13:51:51.18 ID:AgIj+GSm0

転勤じゃなくてもオフィス引っ越したくらいでも辞めるやついる

まあ通勤時間が長くなるの嫌だよな

 




8: 2025/03/27(木) 13:52:01.62 ID:wbmnBJjF0

入社する前に面接で企業側から転勤の有無とか説明されてるんじゃないのか

そもそも各地に支社があるような会社なら転勤の可能性なんて承知の上での入社だろ

 





160: 2025/03/27(木) 15:15:05.70 ID:JK7K23ng0

>>8

まあな。

俺も入社前に札幌か仙台希望してて大阪だったから会社に言われたら従うのが給料奴隷の宿命だと思うけど、色んな土地で暮らしてみるのも悪くないんだよな。

特に生まれ育った土地から離れて違う文化圏で生活してみるのは感性にとってすごくプラスになると思う。

それと地方で暮らすと東京のメディア w がいかに誇張したり嘘ついて報道しているのが良く分かる。

 




592: 2025/03/27(木) 20:50:57.36 ID:PxD4NdvK0

>>160

子なしならそれでいいけど

子持ちで子どもによっては転勤先の学校に馴染めずに不登校とかありがちだから

家族がいるならどうするか考えたほうがいい

 




9: 2025/03/27(木) 13:52:09.69 ID:jSgFhauo0

まぁ転勤なんて誰も嫌だよな

住み慣れた土地離れるくらいなら転職する自由を選ぶ

 




10: 2025/03/27(木) 13:53:05.52 ID:IfNTZuI20

もろ俺で笑った

東京から大阪に転勤命じられた時、転職したわ

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

会社 | 転勤 | 退職 | NG | わがまま | 世代 | 違い | 本当 | 理由 |