【3/3】夫が私が2週間実家に戻ってる間に職場のバツイチ女性と妙に親しい間柄になってた→不倫とは言い難くて夫の片思いっぽいけど一応女性をメールで牽制したら…
537 :名無しさん@HOME:2012/01/10(火) 22:17:44.99 O
糞コテ思い出したのかw
女AとかBとかw
詰めが甘いとかアフォw
538 :◆HbBOvH2Rr.:2012/01/11(水) 00:29:58.13 0
>>536
酔うと忘れちゃうんだろうね
直前にゲロってたくらい飲んでたから…
でも謝り方がありえない上に、逆切れしやがったんで
愛の(?)鉄拳制裁食らわせて終了しました
自分がどんどん女子プロ妻っぽくなってきて怖いわ
これ以上の進展はないはずなので、
そろそろ名無しに戻りますノシ
539 :名無しさん@HOME:2012/01/11(水) 09:22:22.03 O
これ以上の進展はないってなんで?
前にも進展ないっていってそれでしょ
てかさー、反省なしの上にそれってもう治らなくない?
酔うと、とか関係なくもうダメでしょ旦那。
バレようが阻止されようが
隙あらば浮気しようと虎視眈々としてるとか、
夫婦として成ってない
541 :◆HbBOvH2Rr.:2012/01/11(水) 10:58:57.58 0
レスだけ酉つけときます
>>539
女A,Bに関しては進展なさそうなので。
婆は同じ会社だから微妙だけど、今のところ大人しいし。
上司含めて独身者多い会社だし、
飲みに誘われると断れない性格だから
まずは本人が断れるよう努力してもらうことにした。
出来ないなら私が乗り出して
「誘われないような状況」を作ることに。
普通の人には分からない感覚なのかもしれないけど、
うちの旦那の場合は
ここまで追いつめないと理解できないんだ・・・。
婆の件と今回のABの件を全くの別物として考えてるから。
「また誓約書書けばいいんでしょ?」
と言われた時は吹いたわ。
540 :名無しさん@HOME:2012/01/11(水) 09:28:38.64 0
まぁなんていうか、精神科つれてったほうがいいよ旦那。
よく普通の仕事してられんな
それとももしかして
ギリギリ健常者枠に入ってる知的障害?
いや煽りじゃなくて
542 :◆HbBOvH2Rr.:2012/01/11(水) 11:11:02.58 0
>>540
仕事に関しては真面目で、無遅刻無欠勤。
以前同じ職場だったけど対応も普通だった。
(どもりはすごかったけどw)
割と上司にも気に入られるタイプ。
精神科連れて行きたいけど、婆の事件の時
「あんた発達か人格障害っぽいから精神科逝って来い」と言ったら
「もしそうだったら、俺仕事しなくていいのかな」
とか言ってたくらいだから
症状確定したら仕事しなさそうでちょっと怖いわ。
でもお荷物なのが確定したら捨てるのもアリかもしれない・・・
543 :名無しさん@HOME:2012/01/11(水) 11:17:44.76 O
ああ、なんかわかるわ
うちの旦那もそういうタイプで、とにかく応用が効かない
毎回喧嘩するのが
「嘘をつくな、言ったことは守れ」ってことなんだけど
例えば「俺がやるよ!」と言ったまま
数日放置→言ったらやれと怒られる
「もうしません」と言ったことをまたやる→
もうしないって言ったらもうすんなと怒られる
「明日行こうぜ!」とはりきるが寝て起きたら忘れる→
嘘つくなと怒られる
これら3つの要点が
「嘘つくな、言ったら守れ」だというのが理解できないらしい
ずっと根気強く諭してたけど、10年目に諦めた
というか、きっと軽度の知的障害か発達障害なんだろうと思って
こういう時はこうするという
テンプレのようなものを教え込むことにシフトした
そしたら今は多少マシになってきたみたいだけど
周りの人間に言っても誰にも理解して貰えなくて辛かったな
544 :名無しさん@HOME:2012/01/11(水) 11:46:24.53 0
離婚した方がマシ
くず男
593 :◆HbBOvH2Rr.:2012/03/02(金) 11:50:47.68 0
お久しぶりです。
解決したかは分からないけど、今のところ大人しいです。
不自然なくらい婆からのメールも途絶えました。
多少裏でコソコソしてるのかもしれないけれど、
私がいま絶賛賢者モード中なので、
「怪しい」という直感が働かないうちは
平和な日々を過ごせそうです。
つまんなくなってごめんなさい。
心残りがあるとすれば、
12/6の密会の時に突撃しなかったこと。
婆にボロクソ言って謝らせたかったわ・・・。
594 :名無しさん@HOME:2012/03/04(日) 02:44:44.91 0
>>593
おひさー。
まぁ問題なくやってんだね
よかったよ。
旦那なんだったのW
595 :◆HbBOvH2Rr.:2012/03/05(月) 13:24:19.04 0
>>594
ほんと何だったんでしょうね・・
あんなムカつく態度じゃなきゃ
小遣いも減らされる事なかっただろうにpgr
とか思ったりしてます。
平和が一番ですね。
他の方も平和に暮らせてるといいのですが。
597 :◆HbBOvH2Rr.:2012/03/09(金) 17:15:44.86 0
今日は歓送迎会がある。
数日前「2次会は行っちゃだめだよ」と言ったら「分かった」
そして昨夜
「明日のこと分かってると思うけど、2次会はダメだよ」と言ったら
「どうして?無理だよ。俺だって行きたくないけど断れない」とな。
行く気満々w
挙句には寝る前にそんな話すんなと怒られた。
この前会社ずる休みしてたくせに、
こういう飲み会は断れないのは何でだろうね。
私、治りかけだけどギックリ腰中でしんどいんですけどね・・・。
こうやってちょっとずつ緩んでいくのか。
598 :◆HbBOvH2Rr.:2012/03/12(月) 12:55:26.89 0
当日、なぜ2次会はダメなのかと
(池沼にも分かるように)詳しくメール送ったら
「今日は婆休んでるよ」「終電までには帰る」との返事。
ダメだこいつ・・・と思ってその後は放置したが、
結局2次会行かずに帰宅。
面倒くさい。
620 :◆HbBOvH2Rr.:2012/04/26(木) 12:35:45.11 0
お久しぶりです。近況報告しに来ました。
前回の報告から約2か月、その間にも色々な事があり、
これ以上生活を継続していくのは
難しいと思ったので離婚することになりました。
円満に話が進んでいた時は平穏だったのですが、
糞旦那はここぞとばかりに
次のターゲットを探してるみたいでイライラ爆発w
また様々な負の感情が生まれてきましたが、
きっと離婚が決まってるのに
まだ一緒に住んでるからなんでしょうかね…
最後の最後まで抑制の出来ない
糞男と結婚した自分にさえも怒りが湧いてくる。
それもこれもあと少しの辛抱だと思って、
幸せになるために離活頑張ります。
バカは死ななきゃ直らない!!
621 :名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 12:49:35.68 0
>>620
久しぶり。
だめだったか…
でも一緒に暮らしてるから苦しいってのはあると思うよ
不思議なもので
離れてしまえば執着もいずれ消え楽になる。
あなたは可愛い人だし、まだまだ未来はあるしね。
大きなお世話だけどお子さんはどうするんだ?
624 :◆HbBOvH2Rr.:2012/04/26(木) 15:28:25.23 0
>>621
子供は私が引き取ることに旦那も合意しました。
一緒に暮らしてると嫌なことだらけなので、
離れて暮らす事により
また良い面が見えるようになるといいのですが・・・
期待はしませんw
それよりも、自分と子供が少しでも幸せになれるように頑張ります。
この記事を評価して戻る