トップページに戻る

【修羅場】家族が退院する日、タクシーを呼んだ私「すみません。自宅までお願いします」運転手「分かりました」→結果、困惑する事態が発生!!


907: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/04(金) 13:37:31.20 ID:oX6Ehxx3

>>896
タクシー業界ではトランクなんぞに私物を入れないのがマナーってかルールになってるはずだ
「あんた、客が利用するトランクに私物なんか入れてんの?」
「あんたの会社がどういう方針でそんなの許可してるのか、あとで電話してみますわ」
って言えばスゴスゴと退散したはず




908: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/04(金) 13:44:09.37 ID:Ey/vh9Dx

> トランクに荷物に乗せる時もおろす時もトランクを開けてもくれなくて自分で全部しなきゃいけなかったし

開かないトランクにどうやって荷物を出し入れしたんだよ




910: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/04(金) 13:48:25.83 ID:Gt5kUg74

荷物が多いといってもトランクに収まる量でしょ?
普通よその荷物までとるかね?





911: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/04(金) 13:54:37.30 ID:aXJyW5Bi

>>907
そうなんですか、それは知りませんでした





911: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/04(金) 13:54:37.30 ID:aXJyW5Bi

>>908
トランクの内側のボタン?みたいなのを押して開けました
そのタクシーはプリウス?をタクシーとして使っているものだったので
大体ここら辺かなというところを探しました





911: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/04(金) 13:54:37.30 ID:aXJyW5Bi

>>910
荷物の量はボストンバック2つと手提げ2つほどでしたが、
家族の歩行が困難なこともありその介助をしなくちゃと慌てて荷物をとってしまいました
私が悪かったと思ってます

やはり電話はやめておきます
すみません




912: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/04(金) 13:57:43.27 ID:Gt5kUg74

>>911
なんかすまねぇ…
タクシー業界なんてろくなのいないし逆恨みされたらたまったもんじゃないから関わらない方がいいよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

修羅場 | 家族 | 退院 | タクシー | 自宅 | お願い | 運転 | 困惑 | 事態 | 発生 |