【後編】10年間交際中で同棲もしてる彼氏が知らない女性とベッドに入ってる姿を見て思わず逃げてしまった。真面目で仕事一筋の人だったのに何でこんな事に…今後どうしよう?
57:恋人は名無しさん 2008/09/06(土) 20:25:28 ID:Fb19sPaj0
>>53
私の友人が501 カップルのような感じだったんだけど、
やはり20歳くらいまでに付き合い始めると、
女性の方から、なかなか具体的に結婚の話できなくなるみたい。
逆に、ある程度の年齢で交際短い方が、将来についても話しやすいようだよ。
こういう誠実な女性って、待ち続けるし、
プロポーズは男性からって純粋に思ってる場合が多い。
で、周りには「まだ結婚しないの?」
「さっさと結婚しろよー」と言われ続け、プレッシャーに。
だから、友人や両親に相談したくても、言い出しずらくなってしまうらしい。
63:恋人は名無しさん 2008/09/06(土) 20:47:10 ID:eeUL5J+n0
>>57
まあそれは分かるんだけどそれでもあんまり庇えないな。
結婚を持ち出して逆に別れようと言われるのを怖がってるか、
自分の将来に責任持ってないようにしか思えない。
結婚というか、重要な決断を男に丸投げしてるようにも見えるし。
それこそ20代前半ならばまあ分かるけど。
58:恋人は名無しさん 2008/09/06(土) 20:40:11 ID:KJWzpmJn0
>>57
その彼女は誠実なんだろうけど
誠実なのと待ち続けるのって別じゃね?
あなたの言うことが正しいとすると、
「待ち続けないのは、誠実でない女性」
ってことになるよ。
61:恋人は名無しさん 2008/09/06(土) 20:45:06 ID:Fb19sPaj0
>>58
そういう意味ではないから、深く突っ込まないでくれw
待てない場合があるのも承知。
単純に、501 のようなタイプは自分でプロポーズとかせず、
待ち続けるタイプだろうって意味だからさ。
60:恋人は名無しさん 2008/09/06(土) 20:44:49 ID:2Ja8xSCC0
>>58
言葉遊びじゃね?
待ち続けるのは誠実な女性だけど、
誠実な女性が皆待ち続けるとは限らないってこと
64:恋人は名無しさん 2008/09/06(土) 20:54:22 ID:KJWzpmJn0
>>60
言葉遊びというか、対偶を取っただけ。
>待ち続けるのは誠実な女性だけど、誠実な女性が皆待ち続けるとは限らないってこと
それならわかるけど、誠実な女でもどっちの可能性(待つ、待たない)もありえるんなら、
誠実さとは別問題じゃね?ということ。
65:恋人は名無しさん 2008/09/06(土) 20:58:29 ID:wfQp7ZlZO
浮気現場みちゃった501 さんは想像できないくらい辛いんだから、
反論が出るのはわかるけど、今は擁護してあげようよ。
この記事を評価して戻る