トップページに戻る

【朗報】すき家の『ねずみ味噌汁』事件、ねずみさんの混入経路が明らかにwww


301:それでも動く名無し: 2025/03/27(木) 18:54:49.66 ID:QOtW3LDBd

ワカメと見間違えたんやろ
遠目から見たら色味似てるし




333:それでも動く名無し: 2025/03/27(木) 19:07:13.82 ID:IjSXE2gj0

画像見るとくたくたに煮込まれた感しかないんだけどね…




334:それでも動く名無し: 2025/03/27(木) 19:07:24.12 ID:BvWth58K0

潰れてもええけどチー牛のレシピだけは吉野家か松屋に譲っといてくれ





336:それでも動く名無し: 2025/03/27(木) 19:08:04.50 ID:ZB3y4J+J0

ネズミ一匹に蹂躙される大企業
ネズミさん強すぎやろ




342:それでも動く名無し: 2025/03/27(木) 19:10:17.88 ID:jTqf9hZ00

ハツカネズミって体重20gくらいしかないんやぞ
重さでわかるとかいってる奴はエアプ




349:それでも動く名無し: 2025/03/27(木) 19:12:55.79 ID:wroETJE40

店員は注ぐときに一瞬もお椀見ないのか
そんなことあり得る?
バイトやってた奴いないのか




354:それでも動く名無し: 2025/03/27(木) 19:14:48.04 ID:FrtMG/5P0

>>349

バイトの見解記事やと鍋やろ言うてるな

《丸ごとネズミ混入》「すき家」公式声明に現役クルーが違和感を覚えた点とは 広報部は「鍋に混入した可能性は著しく低い」と回答(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

(中略)

 この男性によると、通常のオペレーション上、まずお椀にワカメとネギ、油揚げを手作業で入れた後にふたをして、36杯をワンセットとして冷蔵庫内に保存しておくという。必要になり次第、保温性の鍋から味噌汁をおたまですくい、椀に注いで提供することになっている。

「お椀の内側の面積が10だとすると、具材は1くらいなので、あんなに大きなネズミが紛れ込んだら持ったときにすぐ気づくはずです。また、味噌汁は80度を超える熱さなので、お椀に注ぐときは、やけどしないように手元を見ます。

『味噌汁を保温している鍋のほうにネズミが混入しているのに気づかず、おたまですくって椀に注いでしまった』というなら、まだ納得できるのですが……。作業が忙しくなったりすると、鍋のふたを開いたまま厨房に置きっぱなしにしてしまうこともあるので、鍋に混入する可能性は考えられます。

(以下略)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd27d43956e560648f4a623dc4ebabdcebd8a240




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

すき家 | 朗報 | すき | ねずみ | 味噌汁 | 事件 | 混入 | 経路 | 明らか | www |