【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に” 今年は227万トン集めることを目標 JA全農
61: 2025/03/25(火) 18:51:46.72 ID:InGfsged0
消費者は5年くらいコメ喰うのやめて徹底抗戦するしかなくね?
外食もしない、弁当も買わないで
63: 2025/03/25(火) 18:52:04.08 ID:uTtJqc/e0
5キロ3600円以下でなければ政府への反感は増すばかり。
66: 2025/03/25(火) 18:52:47.79 ID:j2B5yDyG0
米もない、サクマのドロップもない
戦時中かよ
67: 2025/03/25(火) 18:53:04.32 ID:E1h0pDvA0
もう輸入米でいいよ、ミニマムアクセス分以外も関税下げたほうがいい
国産は金持ちがくえばいい
444: 2025/03/25(火) 23:09:01.11 ID:I3UPW1is0
>>67
カリフォルニア米って炊き方考えたら別に不味くはないな。必要十分かなってw
今まで国産以外選択肢なかったから知らなかった。日本米離れ進むな
448: 2025/03/25(火) 23:10:23.50 ID:AiCBMFKW0
>>444
アメリカのカリフォルニアで精米に加工したものを日本まで運んできても美味しいだろ
要するにそういうことだ
玄米で流通させる意味がないってことよ
69: 2025/03/25(火) 18:53:36.39 ID:DA4dtolI0
3月下旬→4月以降
次は夏以降か?
この記事を評価して戻る